ふるさとリポーターからの写真を紹介
4月11日(金)

花見
- 投稿者
- 高松市 アオムシさん
- 撮影場所
- 高松市
保育園の帰りにサクラがきれいだったので花見をしました。



今年も咲きました
- 投稿者
- 岡山市 高畑さん
- 撮影場所
- 岡山市南区宮浦(貝殻山登山口)
火災時は貝殻山登山口も消防車がたくさん停まっていましたが、今はいなくなりました。
今日の昼休みにサクラを見に行きましたが、近隣住民の方が花見をされていました。
貝殻山の山並みや山肌は山火事で黒く焦げていますが、サクラは咲きました。
(4月4日撮影)
今日の昼休みにサクラを見に行きましたが、近隣住民の方が花見をされていました。
貝殻山の山並みや山肌は山火事で黒く焦げていますが、サクラは咲きました。
(4月4日撮影)

ランニング日和
- 投稿者
- 和気町 マーチさん
- 撮影場所
- 和気町
旧片上鉄道の片鉄ロマン街道をランニング中に天瀬駅跡のサクラを撮りました。
とてもいい季節にランニングができました。
(4月6日撮影)
とてもいい季節にランニングができました。
(4月6日撮影)

初めての春、初めての桜
- 投稿者
- 倉敷市 こっちゃんさん
- 撮影場所
- 倉敷市
秋生まれのこっちゃん。
初めての春、初めてのサクラを楽しんでいます。
ひろったサクラをパクッとかじってしまいました。
初めての春、初めてのサクラを楽しんでいます。
ひろったサクラをパクッとかじってしまいました。

お散歩コースも満開
- 投稿者
- 岡山市 うっすさん
- 撮影場所
- 岡山市
ワンコのお散歩コースのサクラが満開になりました。
仲良しのワンちゃんはサクラの下、我が家のワンコもうれしそうです。
仲良しのワンちゃんはサクラの下、我が家のワンコもうれしそうです。

うそとり大明神大祭
- 投稿者
- 吉備中央町 藤堂さん
- 撮影場所
- 美咲町西川上(三休公園)
毎年、4月1日のエイプリールフールの日に、
衣装をまとった“嘘神主”が、お祭りに来られた観客の嘘をはらいます。

久世トンネル桜
- 投稿者
- 真庭市 小割さん
- 撮影場所
- 真庭市
真庭市久世のトンネル桜が満開です。
(4月9日撮影)
(4月9日撮影)

丸いサクラ
- 投稿者
- 高松市 堀上さん
- 撮影場所
- 高松市多肥上町
サクラの季節も終わりに近づいてきましたが、丸いサクラを発見しました。
『桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿』と言いますが、見事に丸くせん定されています。
『桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿』と言いますが、見事に丸くせん定されています。

ライトアップ
- 投稿者
- 倉敷市 ヨッシーさん
- 撮影場所
- 倉敷市酒津(酒津公園)
酒津公園のライトアップです。
(4月7日撮影)
(4月7日撮影)

サクラのトンネル
- 投稿者
- 岡山市 マーさん
- 撮影場所
- 倉敷市福田町福田
(種松山公園西園地)
種松山公園西園地のサクラです!
2年ぶりに行きましたが、当日は満開。
サクラのトンネルは見ごたえがありますよ!
(4月6日撮影)
2年ぶりに行きましたが、当日は満開。
サクラのトンネルは見ごたえがありますよ!
(4月6日撮影)

桜のトンネル開通!
- 投稿者
- 玉野市 たくみさん
- 撮影場所
- 井原市井原町
いつか行ってみたいと思っていた「井原堤」に行ってきました。
土日は絶対混んでいるだろうから今日がチャンスと、いそいそと出かけました。
『おー!これが例のサクラのトンネルかぁ』と感動しましたが、いざ写真を撮るとなると平日にもかかわらず大勢の人が行きかっていましたので、人波が途切れるのを待って待ってやっとこの1枚が撮れました。
(4月4日撮影)
土日は絶対混んでいるだろうから今日がチャンスと、いそいそと出かけました。
『おー!これが例のサクラのトンネルかぁ』と感動しましたが、いざ写真を撮るとなると平日にもかかわらず大勢の人が行きかっていましたので、人波が途切れるのを待って待ってやっとこの1枚が撮れました。
(4月4日撮影)

満開のサクラ
- 投稿者
- 倉敷市 イシピーさん
- 撮影場所
- 浅口市金光町占見新田
(丸山公園)
今年最後の満開のサクラでした。
感動的な一瞬を撮影しました。
(4月9日撮影)
感動的な一瞬を撮影しました。
(4月9日撮影)

サンライズ号とサクラ
- 投稿者
- 赤磐市 タケモンさん
- 撮影場所
- 岡山市東区瀬戸町万富
朝5時半に起きて、サンライズ号を撮影しました。
サクラの木と一緒に撮れてキレイで、早起きした甲斐がありました!!
サクラの木と一緒に撮れてキレイで、早起きした甲斐がありました!!