1118日(月)

新見高校 生物生産科

 月に一回、農業や酪農を頑張る生徒や学生を紹介しています!
今回は、新見高校 生物生産科 草花専攻のみなさんです(#^^#)♪
取材した日は、JR新見駅に自分たちで育てた花を植栽する活動に取り組んでいました(^O^)
毎年恒例、3年生が春と秋の2回植栽を行います。
みなさんは今回が2度目の植栽とあって、手際よく作業を進めていました。
あっという間にプランターを設置。
5種類の色とりどりの花が、駅を華やかに彩ります(^v^)
生物生産科ではこのほかに、地元の保育園の園児へ花植え指導などもしているそうで、地域貢献活動に積極的に取り組んでいます。
活動中は、
地域の人から『頑張ってね』と声をかけてもらうことも。
自分たちが大切に育ててきた花が、ふだん関わることのない世代の人との会話のきっかけにもなっているそうです(#^^#)
生徒は、
「こうした人との関わり方やコミュニケーション能力というのは、社会に出ても必要になると思うので、いつか人の役に立てるように、将来に生かしていきたいです」
と話します。
みなさんと
 
今年は、『森の芸術祭 晴れの国・岡山』が開催されていることから、より活動に熱が入りました。
たくさんの人に楽しんでもらえるように心を込めて。
きれいな花で、地域を盛り上げます。
 
リポーター
古米沙世
1115日(金)

和牛焼肉 岡山そだち

2024年10月にオープンした、「和牛焼肉 岡山そだち」に行ってきました!

和牛焼肉 岡山そだち


JR岡山駅から徒歩約5分。

アクセスのいい場所に誕生した、JA全農の焼肉店です♬

店舗は2階にありますよ!

和牛焼肉 岡山そだち2


店内は、広々としています。

団体客だけでなく、ふらっと一人で立ち寄るお客さんもいるとのこと。

岡山そだち 店内


座敷席もあるので、ゆったりと焼肉を楽しめそうです(*^。^*)

岡山そだち 座敷席


「岡山そだち」の自慢は、「おかやま和牛肉」を一頭買いしていること!

一頭買いすることで、希少価値の高い部位も提供できるんだとか。

脂の質の高さや、肉のうまみを感じられる部位もたくさんあるそうですよ。

おかやま和牛肉


今回は、お店のイチオシ!

おかやま和牛肉の食べ比べを楽しむことができるメニューをいただきます。


仕入れ状況によって提供される部位が変わりますが、必ず、希少価値の高い珍しい部位も盛り合わせてあるそうですよ。

おかやま和牛肉 五つ星食べ比べ 2,959円
〈おかやま和牛肉 五つ星食べ比べ 2,959円〉


まずは赤身を焼いて、いただきます。

五つ星食べ比べ 赤身

弾力があって、かめばかむほど肉汁があふれてきました!

濃厚なうまみも感じられて、すごくおいしい!


次にサーロイン。

五つ星食べ比べをいただく難波リポーター

とろけるような舌ざわり。

すごくなめらかで、やわらかい!!

脂の甘みも感じましたよ(*^-^*)

食べ比べって楽しい!

お気に入りの部位を見つけてみるのもいいかもしれません♬


タレはこちら!

左から「瀬戸内レモン塩」、「焼肉のタレ」、「 特製フルーツタレ」

一番右にあるのが「特製フルーツタレ」。

岡山県産のモモや、備前味噌、備前醤油などを使ったオリジナルのものなんですよ♪

真ん中が「焼肉のタレ」、左が「瀬戸内レモン塩」です!


サーロインを食べるときには〈洗いダレ〉を使いました。

洗いダレ

牛骨だし、かつお、こんぶを合わせた和風だしなんです!

脂の多い肉を焼いた後、さっとくぐらせてから食べるのがオススメとのこと(*´ω`*)

さっぱりといただけます!


さらに、名物の「釜炊きご飯」も登場。

岡山県産の「里海米」なんですよ!品種は「きぬむすめ」です♪

炊き立てご飯とお肉の相性って最高ですよね!

名物「釜炊きご飯」


メニューには、お酒に合う料理も豊富!

肉寿司やユッケなど、どれもおいしそうです♡

メニュー表


岡崎 大輔店長は、「地元のお客様に愛されるお店にしたい。おかやま和牛肉のおいしさを、もっともっと皆に知ってほしい」と話してくれました。

岡崎 大輔店長


「和牛焼肉 岡山そだち」の営業時間は、

ランチ平日  11:30~14:00

ランチ土日祝 11:00~15:00

ディナー   17:00~24:00   となっています。

「おかやま和牛肉」のおいしさを、ぜひ「岡山そだち」で(*’▽’)

リポーター
難波紗也
1111日(月)

JA岡山 フレッシュミズ交流会

JA岡山女性部の若手組織“フレッシュミズ”。

毎年恒例の交流会が開かれました(#^^#)♪

交流会の様子

『JA岡山 フレッシュミズ交流会』は、他支部のメンバーと合同で活動し、交流を深めるというものです。

今回は『親子で調理実習』!

調理実習の様子

『焼スイートポテト』と『さつまいもクッキー』をみんなで作ります(^^♪

さつまいもを洗う子ども

小さな手でお手伝い(^v^)♡

子どもたちも、一生懸命取り組んでいましたよ(^O^)

一緒にお菓子作りをする親子

聞こえる会話は、プライベートの悩みや子育てについての相談など…お母さんたちのちょっとした息抜きにもなっているようです。

調理実習の様子2

子どもたちが上手にできたら、大人たちみんなでほめる!!

そんな温かい空間も魅力です(#^^#)

調理実習の様子3

メンバーは、

「子どもと一緒に活動できるのはいいですね、親も楽しいです。きょうは託児もしてくれているので、下の子を預けて、上の子と2人の時間が出来るのもありがたいです」

と話してくれました。

お菓子作りをする親子2

JA岡山女性部 フレッシュミズ部会 小島 あゆみ 部会長は、

「今回は、フレミズ会員外の方も参加可能にしたので、JAの活動を幅広く知ってもらう機会にもなりました。いろんなお母さんと交流することで考え方が広がり、育児の悩みや相談事ができるいい場になったのではと思います」

と話します。

コーヒーの淹れ方講座の様子

交流会では、『おいしいコーヒーの淹れ方講座』も開催。

コーヒーの香りに癒されながら、ゆっくりとしたひと時を味わっていました(^^)

調理実習でできあがったスイーツ

形も大きさもさまざまですが、なんだか愛おしい、おいしいスイーツも出来上がりましたよ(#^^#)

 
リポーター
古米沙世
117日(木)

『おこめは、おいしい!』新米の食農教育

子どもたちに『お米の大切さ』を学んでもらおうと、JA晴れの国岡山がイベントを開きました!

イベントの様子

学んだのは、笹沖認定こども園の園児たちです。

JA晴れの国岡山 営農部 販売戦略課 大場 裕典課長が農家らしい笠をかぶって登場!

先生として、米についてみんなに楽しく教えます(^O^)

イベントの様子2

園児たちは『米はどうやって作られているのか』、もみまきから田植え、刈り取りまでの流れを教わり、クイズ形式で詳しく学びました(#^^#)

「おこめは、おいしい!たんぼは、すごいぞ!」のパネル

もみや米の粒を実際に触ってみたり…

もみや米の粒を観察する園児の様子

大きな米袋を持ってみたり!

米袋を持ってみる園児たち

イベントは大盛り上がりです(^^♪

イベントの様子3

さらに、パンパン菓子の実演も行われました!

『ドーンッ!!』という大きな音に、びっくりの園児たち。

いい反応に、大人たちもニヤニヤ…(^v^)笑

パンパン菓子実演中

出来立てのパンパン菓子を食べて、大喜びの園児たちでした(#^^#)

大場さんは、「イベントを通して、“食べ物の大切さ”や“米のすばらしさ”を学んでもらい、今日の体験を家族にも伝えてもらうことで、米の消費量が増えていくことも期待しています」と話します。

パンパン菓子を食べる園児たち

聞いて、触れて、食べて。

きっとみんなにとって思い出としても残る、貴重な学びの機会です。

集合写真

リポーター
古米沙世
111日(金)

はなやか東店 白ナス

JA岡山の直売所「はなやか東店」に行ってきました!

JA岡山 農作物直売所 はなやか東店

店内には旬の農産物が並んでいましたよ!

甘いと人気の「沢田の柿」が入荷。

そのほかにも、干し柿用の西条柿が販売されていました。

店頭に並ぶ柿

ブドウの種類も豊富♬

直売所の開店と同時に、多くのお客さんが手に取っていましたよ(#^^#)

店内の様子

さらに、ホウレンソウなどの葉物野菜も出始めていました。

おひたしにいかがですか(*^-^*)

店頭に並ぶホウレンソウ

サツマイモやサトイモなども販売されていましたよ!

秋らしい食材ですよね♪

これからさらに入荷量が増えてくるということです。

店頭に並ぶサツマイモ

今回は、直売所に出荷されている、ちょっと珍しい野菜を紹介します!

岡山市東区邑久郷にある、谷口晃さんの畑を訪ねました。

谷口晃さんの畑

谷口さんは30年以上農業を続けている、野菜作りのベテラン!

最初はホウレンソウの栽培に集中していましたが、現在は約10種類の作物を育て、出荷しています。

 

そんな谷口さんの畑で収穫を迎えているのが、こちらの作物!!

白ナスを抱える谷口さん

「白ナス」です☆

真っ白な見た目と大きさに驚きました!

白ナス1

「火を通すとトロッとして、クリーミーな味わい」と谷口さんが教えてくれました!

手に持つと重みを感じましたよ。

真っ白でツヤのある表面がすごくきれいで、ほれぼれしてしまいました(*’ω’*)

白ナス2

白ナスは、もともとヨーロッパ系の品種が多い野菜なんだそう。

イタリア料理に使われることが多く、パスタに入れることもあるんだとか。


谷口さんが白ナスを作り始めたのは10年ほど前から。

いとこの存在がきっかけとなったそうです。

そのいとこは、イタリア料理店のシェフ。

「作ってみてほしい」とお願いされたことが栽培の始まりだったとのこと!

今もそのお店に白ナスを出荷しているそうですよ(#^^#)


ことしは生育順調!

実が大きく育ち、収穫量も多かったそうです。

白ナス畑で世話をする谷口さん

谷口さんは、食べてくれたお客さんが「幸せじゃなぁ」と思ってくれたらうれしいと話してくれました。

おいしさで笑顔になってくれることが、やりがいになっているんだそうです!

ぜひはなやか東店で手に取ってみてくださいね(^^)/

難波リポーターと谷口さん

 
リポーター
難波紗也
1021日(月)

勝間田高校 園芸コース

月に一回、農業や酪農を頑張る生徒や学生を紹介しています!

今回は、勝間田高校の園芸コースの取り組みです(^^♪

勝間田高校 園芸コースの生徒たち

勝間田高校 園芸コースは、花や野菜についての専門知識や技術を学んでいます。

花壇の植栽

この日は、勝央町役場にある花壇の植栽に挑戦!

毎年行われている恒例行事です。

花壇に植える花

自分たちが一から育てた花を、巻き尺で間隔を測りながら丁寧に植えていきます。

花壇に植栽する生徒たち

学校の外での活動に生徒たちもウキウキしているようで、中には、歌いながら作業している人も(^^♪

仲間と一緒に、ひとつのことに取り組むって楽しいですよね(#^^#)

ふだんも明るい雰囲気で授業に取り組んでいるそうですよ。

花壇に植栽する生徒たち2

植えたのは、シロタエギクとビオラ。

まだ小さいですが、10月末ごろになれば見ごろを迎えるということです。

花壇に植栽する生徒たち3

いつも利用する施設がきれいな花で彩られるのは、うれしいですよね。

地域の人たちも楽しみにしてくれています(^v^)

花壇に植栽する生徒たち4

生徒は、「勝間田高校に入るまで花に触れる機会もなかったので、こうして知識を広げて、地域の美化活動にも取り組めるのはうれしいです。この学校にきてよかったです」と話します。

生徒たちと
〈生徒たちと〉


小さな花に思いを込めた地域貢献活動です。

リポーター
古米沙世
1018日(金)

「国消国産」のPRイベント

「国消国産」とは、私たちの【国】で【消】費する食べ物は、できるだけこの【国】で生【産】するという考え方。

10月16日は「国消国産の日」であることにちなんで、JAグループ岡山では、10月13日~19日を、「国消国産WEEK」としてさまざまなことに取り組んでいます。

18日には、JA晴れの国岡山の直売所、旬感広場「晴れのち晴れ」で、「国消国産」をもっと多くの人に知ってもらうためのPRイベントが開かれました♪

旬感広場「晴れのち晴れ」

直売所の店内には、旬の農畜産物が盛りだくさん!

ブドウは、シャインマスカットが多く並んでいました(*^-^*)

店内の様子

岡山県内各地の特産品も販売されていますよ♬

真庭市蒜山地区で育ったダイコンや白ネギに、

蒜山大根

津山市で育ったジャンボピーマン。

ジャンボピーマン

どの作物も、見た目から新鮮さが伝わってきました( *´艸`)


米は、「コシヒカリ」や「あきたこまち」など新米がずらりと並んでいましたよ!

新米の甘みって格別ですよね~♡

新米

さらに、千屋牛や備中牛、美星満天豚などの精肉も多く取り扱っています。

カットされた肉がすごくきれいでおいしそうでした(*^。^*)

陳列された、美星満天豚

陳列された、千屋牛や備中牛

「国消国産」のPRイベントは、直売所の入り口で開催されました。

JAの商品券や岡山県産米が当たるガラポン抽選会です!

ガラポン抽選会の様子

景品が豪華ですよね(#^.^#)

JA晴れの国岡山 旬感広場「晴れのち晴れ」の劒持郁男店長は、「国消国産という言葉はまだ聞きなれないかもしれませんが、日本で作られた青果物を消費することで、農家の応援になればうれしい。直売所に来て、買ってもらって、消費してもらことでまた次の栽培ができるんじゃないか」と話していましたよ。

私たち消費者にできるのは「食べること」!!!

国産の農畜産物をたくさん買って、食べて、日本の農業を応援しましょう☆

店内の様子2

リポーター
難波紗也