ふるさとリポーターからの写真を紹介
4月4日(金)

椿が今年も満開
- 投稿者
- 三豊市 ぼんてんさん
- 撮影場所
- 三豊市
もう70年以上になる庭の椿が今年も満開になりました!
赤、白、斑の三種類の花を咲かせてくれています。
赤、白、斑の三種類の花を咲かせてくれています。

鹿の井出水のサクラ
- 投稿者
- 観音寺市 かずさん
- 撮影場所
- 高松市太田下町
鹿の井出水のサクラです。
(4月1日撮影)
(4月1日撮影)

河津桜
- 投稿者
- 倉敷市 あぐりさん
- 撮影場所
- 倉敷市
倉敷市役所から近い倉敷川の遊歩道にある河津桜です。
例年のこの時期は満開になっているのですが今年は、まだツボミも多く見えました。
3人の孫と一緒に楽しく見ることができました。
(3月20日撮影)
例年のこの時期は満開になっているのですが今年は、まだツボミも多く見えました。
3人の孫と一緒に楽しく見ることができました。
(3月20日撮影)

スモモの花
- 投稿者
- 岡山市 イチロウさん
- 撮影場所
- 岡山市中区赤田
スモモの花が咲きました。
昨年は花は咲きましたが、実はほとんど出来ませんでした。
もしかしたらカメムシの影響だったのかもしれません。
今年の成長が気になります。
(3月27日撮影)
昨年は花は咲きましたが、実はほとんど出来ませんでした。
もしかしたらカメムシの影響だったのかもしれません。
今年の成長が気になります。
(3月27日撮影)

コブシの花
- 投稿者
- 岡山市 さっちゃんさん
- 撮影場所
- 岡山市南区(浦安総合公園)
コブシの花だと思います。
さりげなく美しい花ですね。
ほぼ満開になりそうです。
(4月1日撮影)
さりげなく美しい花ですね。
ほぼ満開になりそうです。
(4月1日撮影)

枝垂れ梅に恋♬
- 投稿者
- 高梁市 別所さん
- 撮影場所
- 高梁市成羽町成羽
ご近所さんの枝垂れ梅が見頃になったので見に行きました。
きれいですね!
あまりのきれいさに、花に「チュッ!」と(^ ^)
きれいですね!
あまりのきれいさに、花に「チュッ!」と(^ ^)

ツバメ団子
- 投稿者
- 真庭市 江森さん
- 撮影場所
- 真庭市
気温が氷点下になった日曜日の夜、兄弟とか夫婦ではない見ず知らずの(!?)ツバメが団子になっていました。
ここだけで5羽います。
(3月30日撮影)
ここだけで5羽います。
(3月30日撮影)

満開のサクラ
- 投稿者
- 高松市 うぶげの気持ちさん
- 撮影場所
- 高松市
毎年楽しみにしていた近所の中央農村公園の満開のサクラです。
(4月3日撮影)
(4月3日撮影)

フェリーで出会った可愛い子たち
- 投稿者
- 津山市 にったんさん
- 撮影場所
- 岡山市
小豆島からの帰りのフェリーで大群のカモメに出会った息子。
初めてフェリーに乗って、初めてのカモメ。
初めて尽くしな1日でした。
初めてフェリーに乗って、初めてのカモメ。
初めて尽くしな1日でした。

ほぼ満開の河津桜とドラム缶橋
- 投稿者
- 浅口市 kentomさん
- 撮影場所
- 倉敷市
ほぼ満開の河津桜とドラム缶橋。
(3月29日撮影)
(3月29日撮影)

春の使者ツバメが飛来しました。
- 投稿者
- 瀬戸内市 野﨑さん
- 撮影場所
- 瀬戸内市
3月22日の昼暖かくなり、昨年巣立った巣の近くの電線に1羽のツバメがさえずっていました。
例年は数羽飛来しますが、今年は途中はぐれてしまったのか1羽だけ飛来し、他の仲間を呼んでるのか、盛んにさえずっていました。
例年は数羽飛来しますが、今年は途中はぐれてしまったのか1羽だけ飛来し、他の仲間を呼んでるのか、盛んにさえずっていました。


黄色い絨毯
- 投稿者
- 総社市 片岡さん
- 撮影場所
- 笠岡市カブト南町(道の駅笠岡ベイファーム)
寒の戻りで寒かったですが、笠岡ベイファームの菜の花を見に行ってきました。
子どもが産まれてから毎年見に行って写真を撮っているので、もう5年連続です。
たかいたかいできないほど大きくなりました。
1枚目は0歳のとき、2枚目は5歳になってからの写真です。
(4月1日投稿)

つくしが一列に
- 投稿者
- 岡山市 まひろさん
- 撮影場所
- 津山市
津山市の第一病院近くのアスファルトの端っこにつくしが列をなして生えてました!
一列に並んでかわいかったです♪
一列に並んでかわいかったです♪