女性スタッフリポーターからの写真を紹介
なぎビーフを食べて 岡山湯郷Belleを応援しよう!
「岡山湯郷Belle」の選手として活動しているんですよ!
JA晴れの国岡山は、岡山湯郷Belleの選手を職員として雇用し、応援しています。
グラウンドで練習する様子を見せてもらいました♪
キックがきれいでかっこいい!
片山さんのポジションはフォワード!
今の目標は「点を取ってチームに貢献すること」なんだそうですよ(#^.^#)
サッカーの練習をするのは夕方から。
午前8時半から午後3時までは、JA晴れの国岡山の勝英統括本部で働いています。
片山さんは総務係として勤務。
職員の勤怠管理や電話対応などを担当しているそうですよ!
「苦手なパソコンを使う作業にも慣れてきた」と話してくれました。
先輩たちは片山さんに期待をしているそうで、「サッカーと仕事の両立は大変だと思うけど頑張っている。‘勝英の顔’になってほしい!」と言っていましたよ(*´ω`)
地元の人たちから応援されている片山さん、次回は7月2日(日)の試合に臨みます。
キックオフは午後3時から。
岡山県美作ラグビー・サッカー場で行われます。
「Belle‘s Kitchen」と呼ばれるスタジアムグルメのおすすめは、なぎビーフの串焼き!
JA晴れの国岡山の職員が炭火で焼きあげます。
去年から本格的に出店を始めたそうですよ!
「なぎビーフ」は、勝英地域特産の黒大豆「作州黒」を与えて育てた牛。
みそとニンニクが効いた、JA晴れの国岡山オリジナルのタレを使って焼きますよ♪
片山選手は、会場に漂う肉のいいにおいをいつも感じていましたが、試合があるので食べる機会がなかったんだとか。
なぎビーフの串焼きを、初めて試食しました!
「やわらかくておいしい!!」と笑顔になっていましたよ(*´ω`*)
私も食べさせてもらうと、肉の甘みを感じました。
パンチの効いたタレがかかっているのもあって、かなり食べ応えがあります。
食べたら、元気が出ること間違いなし!
ぜひみなさんも、なぎビーフを食べて、岡山湯郷Belleを応援しましょう☆
- リポーター
- 難波紗也