【RSK農園】春キャベツ&菜花の収穫体験レポート(岡山)

ライブ5時 いまドキッ!

 ■春の足音が聞こえる岡山の畑へ




まだ肌寒さが残るものの、日差しは徐々に春らしくなってきました。
今回は、岡山市北区にあるRSK農園を訪れ、春野菜の収穫を体験してきました。

案内してくれるのは、本郷さん。
「久しぶりですね!」と、笑顔で迎えてくれました。

 

■春キャベツの収穫に挑戦!




まず最初に収穫するのは、立派に育った春キャベツ。
スーパーで見かけるものよりも一回り大きく、冬キャベツよりもふんわりとした葉の間隔が特徴的です。



「今年は寒さと少雨の影響で十分に成長しなかったものもありますが、これは立派に育っていますね!」と本郷さん。
根元から丁寧にカットし、見事な断面を披露。

みずみずしいキャベツの姿に、思わず歓声が上がります!

<広告の下に続く>

 ■シャキシャキ感がたまらない!春キャベツを試食




収穫したばかりのキャベツを、その場で試食。



「シャキシャキしていて、甘みがすごい!」と、みずみずしさに驚きます。
冬キャベツと違い、ふんわりとした食感が特徴的で、生でも十分美味しくいただけます。
 

■春の味覚・菜の花の収穫




続いて、春の訪れを告げる菜の花の収穫へ。



黄色い花が咲き始めた部分は固くなるため、まだ"蕾の状態"のものを選びます。

「このあたりがちょうど食べ頃ですよ」とのアドバイスを受け、慎重にカット。

収穫した菜花も試食。
「みずみずしくて美味しい!」と、その新鮮な味わいに感動。



ひな祭りをピークに出荷が減少していくそうです。
 

■春の訪れを感じる収穫体験


春キャベツの甘みと菜花の爽やかさを堪能しながら、季節の移り変わりを実感した今回の収穫体験。

岡山の豊かな自然が育む春野菜は、これからますます美味しさを増していきそうです。
これからの季節、ぜひ旬の春野菜を味わってみてはいかがでしょうか?
 

【動画で見る】