(坂井 亮太 RSKアナウンサー)
高松市仏生山地区。このエリアには、高松空港へと続く道路があり、アクセスも良好です。
そんな場所に、新しく誕生した話題のお店があります。
その名も"仏生山のたまご"!屋台などでおなじみのベビーカステラを専門に扱う珍しいお店です。
どのようなお店なのか、行ってみました!
■ふわふわモチモチのこだわりベビーカステラ
「ベビーカステラ専門店 仏生山のたまご」は、2023年12月にオープン。
国道193号沿いに位置し、ふんわりと焼き上げたベビーカステラが人気のお店です。
こだわりの生地は、香川県産の卵と専用の粉を丁寧に混ぜ合わせ、試行錯誤の末に"フワフワ・もちもち"の食感を実現しています。
特に卵の風味をしっかり感じられるように工夫されています。
■楽しめる味は6種類!ポテトサラダ味!?
「仏生山のたまご」では、ベビーカステラの味が6種類楽しめます。
定番のプレーン、チョコチップ、さらには意外な「ポテトサラダ味」まで!
ポテトサラダ味のベビーカステラは、中にポテトサラダが入っていて、甘いお菓子というよりは、お総菜感覚で楽しめる新感覚の一品です。
プレーンとポテトサラダ、どちらも気になる方はぜひ食べ比べてみてください!
■冷めても美味しい!こだわりの焼き加減
こちらのベビーカステラは冷めても美味しく食べられるように工夫されています。
丸くてかわいらしいフォルムは、まるで卵のような形にこだわって作られています。
一口食べると、外はパリッと、中はふんわりとした食感が楽しめます。
生地作りの段階で卵をしっかり混ぜ込み、焼き上がったときに香り高い風味が広がるように仕上げているのが特徴です。
<広告の下に続く>