(新田 真子 RSKアナウンサー)
今回ご紹介するのは、瀬戸内市の道の駅「黒井山グリーンパーク」です。
この施設は、瀬戸内市の魅力を発信する場所であり、地元虫明の新鮮な食材や特産品が集まるスポットとなっています。
地元の生産者の方々の協力によって運営されており、新鮮な食材を楽しむことができます。
■リニューアルオープン!どんなところが変わった!?
(道の駅 黒井山グリーンパーク スタッフ 竹内 信太郎さん)
「今回のリニューアルでは、"牡蠣小屋"と"いちご狩り"の施設を開園しました。」
■まずは牡蠣小屋へ!
施設に入ると新鮮な牡蠣がずらっと並んでいます。
セルフサービス形式で、お好きな牡蠣や食材を選び、会計後に席で調理するスタイルとなっています。
食べ放題ではなく、自分の食べる量を調整しながら楽しめるため、ふらっと立ち寄られた方もお気軽にお楽しみ頂けます。
殻付き牡蠣のほかにも、「牡蠣のアヒージョ」や「牡蠣バター焼き」、お肉類も用意されており、どなたでもバーベキューを楽しめます。
調理時間は牡蠣1個で約5~6分。
ガスの強火でじっくり焼き上げるため、身がふっくらとした濃厚な味わいを楽しめます。
さまざまな調味料も用意されていますよ。
牡蠣のアヒージョとバケット
虫明の自慢の牡蠣を地元で楽しんで頂ける施設になっているんです。
※牡蠣小屋は3月末までの予定で、牡蠣シーズン終了後はバーベキューを楽しめます。
<広告の下に続く>