今年も猫の祭典が始まりました。今年で6回目のイベントです。
おかやまでは、10の画廊や商店で猫をテーマにした作品、コスプレ、フード、パフォーマンスが繰り広げられます。
10月14日まで。また今年から倉敷でも引き続き行われ、10月20日~11月4日まで8カ所で開催されます。
今日お邪魔したギャラリー&アトリエCoCoでも猫仮面や絵画、陶芸、ガラスなどたくさんの猫をモチーフにした作品で溢れていました。
期間も場所も拡大しています。
また普段猫モチーフを作らない作家さんの新しい挑戦も見ものです。
猫のオンパレード。楽しんで下さい!
午後は岡山市南区のギャラリーアトリエママンに行きました。
今日から30日までチャリティーハウス主催のケニアからの便りが開催されています。
ケニアのマトマイ二孤児院の子ども達や母親たちが手づくりしたフエルトのぬいぐるみやバッグ、アクセサリーなど500展点が並んでいます。
丁寧なつくりとケニアらしい色使い、そしてケニア価格?と思えるお手頃価格。
売上金はケニアの孤児院に贈られます。
ケニアのスラムでは病気になると祈祷荷頼るしかないほどの状況だとか。
働くことで賃金を得ることができるということ、お金が稼げればお医者さんに診てもらえること、そんなことを少しずつケニアのすべての人達に知ってもらえるように頑張っています。
日本の焼き物の頂点、中世古陶の中でも奥能登地方で須恵器風邪を一貫した珠洲焼。
平安時代末期から室町時代後期に栄えたもの~現代作品までを紹介しています。
また六古窯の名品や若手の現代作品合わせて約70点、展示が行われます。
備前焼との共通点も見られ興味深かったです。
また期間中、館長によるトークセッションも!
詳しくは備前焼ミュージアムで検索てみてくださいね(^^)この展示は明日から11月25日まで☆
午後からは備前市新庄にある寿園へ☆
10棟、約45アールの畑に、たわわに実ったぶどうたち(^。^)
今年は日照りや水害など心配されましたが、おいしい葡萄が実っていました。
瀬戸ジャイアンツを大きくしたぶどうで、その大きさにはいつ来ても驚かされます。
今日も県内外から大勢のお客様が集っていましたよ!
こちらのぶどう園はかりとり式。お好きなぶどうのサイズを選んでカットしてお持ち帰りいただけます☆また遠方の方には地方発送も行っています☆
ぶどう狩りは11月末まで行われるそうです。ご家族揃ってお楽しみ下さいね(^ν^)
今日から岡山市芸術祭の一環として第13回 船の作品展 船舶模型&ジオラマが開催中です。
会場には岡山船舶模型クラブのメンバー14名の作品約50点が展示されています。
入り口には手のひらサイズのボトルシップがズラリ!!まさに制作展示中ということでタイムリーに制作過程を見ることができます。
大きなもので1メートルを超える大作も!
作るのに3年がかりというから驚きです。
これから乗ってみたい船をはじめ今ではもう航海していない船まで種類も様々。
一つ一つの船に思いを馳せながらぜひご覧ください(^^)
この展示は10月2日まで☆
今日は岡山市北区むさにある黄ニラ大使の植田輝義さんの畑へ☆
このたびの西日本豪雨被害の後、現在の様子を伺いに行きました。
西日本豪雨被害は岡山県内に多くの深い爪痕を残しましたが、こちらでも畑や作業場など被害を受けたそう。
深さ4メートル以上ある地蔵川が氾濫し、約2.5ヘクタールの畑が冠水したそうです。
一時はは黄ニラ、パクチー共に全滅かと思われましたが豪雨前に蒔いたパクチーの種が発芽しているのを発見。希望のパクチーと名づけ、出荷も果たました。
今現在は希望のパクチーから花が咲いていて、種を取ろうとしているところだそう。
災害を乗り越え、再び農業に向かいあう植田さん。今は収穫でき、皆さんの元へ届けられること自体が幸せなことだと語ります。
今後も皆さんに美味しい黄ニラやパクチーを届けるべく、農家一丸となって頑張ってきたいとのことでした。
頑張って下さい!!
午後からは岡山市北区高野尻へ。高野尻村を作る会の皆さんが集まっていました(^^)
3年前から発足した会で、メンバーは約18名。地域を盛り上げたいと、年間を通して様々なイベント開催しておられます。
今月30日には芋掘りと火と遊ぼう!とのことで
焼き芋を体験する事ができます。
岡山県内の各地からお子さん連れでファミリーが集うそうです☆
メンバーの皆さんは数十人分の旬の食材を使った手作りのお弁当を準備して奮闘されています(^^)
子供たちの楽しそうな声が生きがいと語っておられました。
今後も元気で地域を盛り上げていきたいとのことでした☆
参加されたいと言われる方はぜひ問い合わせてみてください☆
電話番号086-228-0018まで(^。^)
岡山市北区幸町の岡山・吉兆庵美術館で、北大路魯山人展~五感で味わう美~が開催されている。
12月2日まで。
宗家源吉兆庵がコレクションしている魯山人の作品の内、88点が展示されている。
大鉢・雲錦大鉢は桜ともみじの絵付けで、42センチという大きさ。
備前焼も魯山人が料理を盛る器としての魅力を広めたそう。
書家としての才能は皿の「福」の文字に、篆刻家としての才能は魚形の箸枕に表れ、多彩な才能に満ち溢れた魯山人の全容がわかる。
館内には茶室があり、魯山人の軸、器、徳利、ぐい飲みなどが配置され、贅沢な空間となっている。
およそ2年ぶりの魯山人展という事なので、ゆっくり鑑賞して美的感覚を養ってみては?
午後は岡山市北区出石町のアートスペース油亀にお邪魔。
馬渡新平のうつわ展が9月24日まで開催中。
北海道、余市に工房を持つ馬渡氏は一年の内半分は雪の下となっている北海道の荒い土を、その特性を生かして日常に溶け込む器を作り上げる。
鉄分を豊富に含む野幌の粘土で形を作り、蘭越の白色の粘土をブラシなどで押し当てて塗り、木を灰にした、灰釉に漬ける。
窯の温度に細心の注意を払い、灰釉が溶け出す瞬間を逃さない。
そして独特の茶色い斑点やちじれ模様が浮かび上がる。
余市は果物の産地で、りんご、なし、さくらんぼの木を使ったフルーツ灰で釉薬を作り、それでライトグレーのとろんとした質感が生まれている。
関東では人気陶芸家だが、中四国では初の個展、油亀の柏戸さんが何度も北海道に行って1年がかりで製作、準備した展覧会です。
北海道の大地を感じる素朴な感じに、作家の丁寧な物作りの姿勢とセンスが感じられるこの個展は24日まで。
800点以上のラインナップ。育つ器、だそうです。
今日は岡山市北区大供にある岡山市役所1階市民ホールへ☆
今日と明日、平成30年度岡山市温室ぶどう共進会が開催中です。
今回は67件の農家さんのマスカット67点が審査にかけられました。
今年は大雨や高温の影響でなかなか栽培が難しい状況だったそうですが、努力の甲斐あり生産量は少ないものの、おいしいマスカットが出来たそうです。
朝並んだマスカットは即日完売!
明日も9時から販売するそうですが数に限りがあるため早め早めがオススメですよ☆
午後からは岡山市北区表町1丁目にある岡山シンフォニービル1階自由空間ガレリアへ☆
今日から第85回シンフォニー古本まつりが開催中です。
岡山倉敷の6件の古本屋さんが参加した今回の古本まつり。
文庫本から美術書、専門書、児童書、郷土資料など幅広いジャンルの品揃えで約30,000冊が揃っています☆
また掘り出し物や新入荷のものも満載!
100円均一コーナーも充実していましたよ(^^)
爽やかな風の中、読書にふけってみてはいかがでしょうか!
この催しは9月24日まで。
今日は倉敷市中央にある倉敷民藝館へ!
全国の作家さんや協会の関係者の皆さんなどおよそ60人が賛同して下さり、湯のみや茶碗、大皿や漆器、バッグなど1000点以上展示販売されています。
売り上げは倉敷の復興のために役立てられます。このチャリティ展は明日まで。
午後からは総社市総社にある総社宮へ☆
この22日、23日に開催されるイベント「宮筋ものがたり」のお話伺いました!
皆様に総社の歴史を知っていただくとともに魅力を発信していこうという催し。
総社宮と総社商店街一帯で開催されます。
ステージイベントあり。備中国司着任式の行事の再現あり、夜間のライトアップと盛りあがること間違いなし!
詳しくは宮筋ものがたりで検索してみて下さいね☆
金刀比羅宮は古くから海上交通の守り神として敬われ、武人の崇拝を受けていました。
そこで人々は古くから、金刀比羅宮に日本刀を奉納してきました。
備前ものを中心に70振り以上の展示。
高松・松平藩の代々の藩主が奉納した名品も多数。
葵の御紋の装飾が目を引きます。
金刀比羅を出ることはめったにないので、貴重な機会です。
11月25日まで。敬老の日は65歳以上の人は入場無料。
今日は岡山市南区泉田にあるネッツトヨタ岡山 岡山店へ☆
ネッツエールブルーの所司さんに新型シエンタのお話をかがいました(^^)
新型シエンタにはパワースライドドア予約ロック機能や、リアシートリマインダー、USB端子など便利な機能も充実!
さらにシエンタにはカップホルダーやスマホホルダーなど便利な収納が多く快適に過ごしてもらうための工夫が多いのも魅力のひとつです☆
もちろん安全性能もアップした新型シエンタ!
今週14日から17日まではネッツトヨタ岡山のおかパンダフェアが開催されます。
おいしいスイーツのおもてなしもあるという事ですのでぜひお近くのネッツトヨタ岡山へ♪
今日は倉敷市阿智にある倉敷物語館へ☆じじ、ばばのユニークな面をつけて倉敷市中心部を練り歩く素隠居のPRイベントが美観地区で開催されています。
素隠居は江戸時代阿智神社の大祭に高齢で参加できない夫婦が、若者に面をかぶらせて代参させたのが起源とされています。トレードマークのうちわで頭を叩かれるとご利益があると伝えられています。
そんな中メイン会場の倉敷物語館では江戸期の夫婦面をはじめ、素隠居をモチーフにした非売品のお菓子など約30点が並んでいます。
またイベントの最終日の17日には敬老の日にちなんで素隠居が出没し、多彩なステージを繰り広げるそうです。
その他にもスタンプラリーや、素隠居愛を表現するコンテストなどイベント盛りだくさん♪
ぜひ倉敷の文化を楽しんでくださいね!!
こちらでは今、秋の味覚ぶどう狩りが楽しめます!!
収穫体験もちろん、当日は屋台やゲーム、ステージイベントなどイベント盛りだくさん☆
敬老の日!ぜひ親子3世代で楽しんでみてはいかがでしょうか?
倉敷市立自然史博物館で、9月16日まで、鳴く虫サロンが開催されている。
鈴虫、マツムシの他、キリギリス、エンマコオロギなど14種類が美声を競っている。
一般に鳴く虫を持ち寄って欲しいと呼び掛けているが今年で2回目。子どもたちが捕まえてきたものや飼育をしている人が提供しているものまで様々。
鈴虫はりんりん。マツムシはちんちろりん。コオロギはりーりりりー。
それはそれは秋を感じます。
最終日は数は限られているが、飼ってみたい人には譲ってもらえるそう。
声の特徴や大きさ、形、雄雌の違いなどたくさんの発見があるかも。
今日は岡山市南区古新田にある岡山トヨペット本店へ☆
今日は9月6日岡山トヨペットのマスコットキャラクターくまるの誕生日☆
その誕生日を記念してくまる誕生祭がこの土日9月8日 9日 二日間にわたり開催されます。
でも持ってきてくださったご来場のお客様に素敵な商品を抽選でプレゼント!
さらにくまるにちなんだ今だけの限定お値引きも!
人気のアクア、プリウス、タンクを台数限定で特別価格でご用意してくださるそう♪
もしくは店頭またはホームページでご確認くださいね(^^)
今日は倉敷市本町へ!倉敷アイビースクエア内にあるオルゴールミュゼにお邪魔しました。
ただいま万華鏡展が開催中です。
万華鏡の歴史は今から202年前に遡ります。
現在ではアメリカだけでも約150人の万華鏡作家さんがいらっしゃるそうです。
万華鏡の定義は美しい、模様、見るものだそう。この3つが揃っていればどんな素材、形をしていても万華鏡とのこと。
小さなストラップサイズから高さ30センチの大きなものまで様々な世界観で見る人の心を魅了します(^^)
また ただいま万華鏡作りのワークショップも!世界に1つだけのオリジナル万華鏡を作ってみてはいかがでしょうか♪
この展示は9月9日まで☆ぜひ無限に咲き続ける万華鏡の世界をお楽しみ下さいね(^。^)