今日は瀬戸内市牛窓町牛窓にあります牛窓オリーブ園へ行ってきました!!
瀬戸内海が一望できまさに絶景☆
そんな中、こちらで育ったヤマモモ狩り&ジュース作り体験が開催されていました。私がお邪魔した時間帯はちょうどジュース作りの真っ最中!
良い時間帯に来てしまいましたσ(^_^;)
初めてヤマモモをいただいたんですが甘酸っぱくて初恋の味!?
ジュースもスッキリとした味でこの暑い夏にピッタリでしたよ(^ω^)
ヤマモモ1キロとジュースも頂けて参加費なんと300円というから驚きです!
まだ空きがあるとのことなのでご予約はお早めに♪
お電話番号は0869-34-2370まで☆
午後からは備前市佐山にあるフルーツパーク備前へ。
今朝から備前白桃の出荷が始まったということでお邪魔しました♪
備前白桃とは、青ちぎりをせず、熟した状態で収穫しそのまま直送!!
だから届いたその日に甘くておいしい桃がいただけるそう☆
今回は加納岩白桃をいただきましたが甘くてとってもジューシーでしたよ(((o(*゜▽゜*)o)))
ここは土にもこだわり、化学肥料は使っておらず、排水管理もきっちりしているそう。
だから梅雨の時期でも水太りせず安定したおいしさが保てるんですね!
実は予約はもう完売(;´Д`A
後は直売所があるので購入されたい方は直接足を運びくださいね。
倉敷市藤戸町藤戸の藤戸寺で、今日から29日の月曜日まで、沙羅の花を見る会を今年も開催されている。今年32回めを迎えた 鑑賞会。今朝も早くからたくさんの人々でにぎわっていた。平家物語の冒頭に登場するこの花は、夏椿といわれ、1日のはかない命。平家の短い栄華と重なり、この時季限定の風情を楽しめる。8時30分から16時まで。
午後は玉野市渋川の渋川動物公園に行きました。春からのベビーラッシュも終盤、5月18日生まれのハナ熊の双子の赤ちゃんと6月1日生まれのニホンザルの赤ちゃん(女の子)に会いました。お母さんにしがみついているしぐさは、何ともかわいらしいので、是非。
今日は岡山市中区円山にある円山ステッチへ。丸山マルシェが開催されていました。
円山生活の会の佐野明子さんがオススメしたいお店17点の美味しいものなどが大集合!
今回で9回目となるこのイベント、ラフィアの帽子やリネン系の服装をしたナチュラル系の方たちで賑わっていました☆
おにぎりをはじめ、天然酵母のパン屋、自家製ジュース、自然食品など購入できるそう。
入場料が200円、マイバック、マイかご、マイうつわをご持参下さいとの事でした!
また次回来られる方は、駐車場はないので自動車学校または曹源寺のバス停から北へ坂を歩いてお越し下さいね!!
午後からはからは、倉敷市中央にある大原美術館へ。本館7室ではただいま、ARKO事業の一環で招かれた画家の鈴木沙也加さんの作品展が開催されています。
自身の中では最大級という大作「だから、会いにゆく」に挑むほか、数点の作品も!!
透明感のある不思議な空間が広がっていましたよ!!
鈴木さんはお若いのに、コレ!!という意思をハッキリもった芯の強い女性でした。そこから描きだされる彼女の世界をぜひご覧下さいね(^ω^)
この展示は9月13日まで☆

みんな泥まみれになって手作業で田植えをしていました。

また高校生の生徒も今回教える立場に立ち、先生の苦労がわかったと話していました。まだ小さいうちから農業に触れ合う機会を提供できて良かったとの事!

午後からは岡山市北区後楽園へ。7月5日は観蓮節いうことで一足早くお邪魔しましたよ^_^

*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)’・*:.。. .。.:*・゜゜・*うっとり☆


当日は早朝4時開園です(((o(*゜▽゜*)o)))
先着100名に蓮の実のプレゼントを始め、箏曲の演奏やお茶席、点心席などイベント盛りだくさん!なお、点心は当日券はありませんのでご予約はお早めに☆
レイン ズーが開催中です♪雨の日に来場すると、8月31日まで入園することのできるケロケロチケットをGETすることができます♪

また池田動物園オリジナルの傘を貸していただけるサービスも♪
手作りでとってもかわいかったです。

また赤ちゃんも続々誕生!!店猿の赤ちゃんマゼランペンギンの赤ちゃん、コールダックの赤ちゃんなどなど癒されました~(((o(*゚▽゚*)o)))
ちなみにカワウソの赤ちゃんは7月1日にお披露目だそう。楽しみですね!
雨の日も池田動物園へ遊びににいかれてみてはいかがでしょうか☆雨の日の動物園たちの過ごし方も興味深かったですよ!
なお、ケロケロチケットの配布は7月10日までです(^ω^)
今日は岡山市南区市場にある卸売市場ふくふく市場へ♪
毎月18日は市場デーです(*^◯^*)今日は各店舗でイベントや特売を決めて行っていました!!
大勢のお客さんが賑わう中、青果店やお菓子卸し問屋、海鮮丼屋さんへ取材へ^_^
桃やチョコレート、海鮮丼がお買い得価格に(*^^*)嬉しくなっちゃいますよね☆
桃もお寿司もとっても美味しかったです(((o(*゜▽゜*)o)))
また来月の7月18日はさらにバージョンアップ↑↑
桃の食べ比べをはじめ、生活環境水で育ったうなぎの販売などイベント盛りだくさん♪ぜひ足を運びくださいね(*^^*)
午後からは岡山市南区古新田にある岡山トヨペット本店へ☆
Special10daysやhappyThursdayのイベントをご紹介しました♪
素敵なプレゼントや女性にオススメのイベント、またハリアーやサイの特別使用車の発表会などイベント盛りだくさん♪
ぜひ足をお運び下さい☆

木を愛するみさお会 会員8名が作った木工作品の展示販売です。

スプーン、器、お盆などなど木工作品がおよそ500点!!皆さんの技が光っていました(*^^*)

なかなかこの値段でこれだけの作品をゲットできないですよ~(^ω^)ぜひ足を運びくださいね♪

午後からは岡山市中区浜にあります夢二郷土美術館へ。

昨日からユメジデザインが開催中です!!
今回はデザイナーとしての夢二を感じていただける作品およそ140点を展示しています。
絵画や私にとどまらず、本や楽譜の装幀、和装小物や浴衣などの日用品から宣伝を目的とした広告まで幅広いデザインを楽しんでいただけます。
右を見ても左を見ても胸がときめく作品ばかり(((o(*゜▽゜*)o)))
また展示に合わせておいしい夢二デザインのきびだんご大季節の白桃のダージリンティーなどもお楽しみいただけます♪
そして期間中、様々なイベント盛りだくさん。詳しくはホームページをご覧くださいね!!
この展示は9月6日までです(*^◯^*)

こちらでは明日に備え準備が着々と進んでいましたよ!!

桃シーズン最初の品種ははなよめ。今年もとってもおいしい桃ができていました☆

ジューシーでとっても甘かったですよ
(((o(*゜▽゜*)o)))最高!!!気分も最高潮でした♪

午後からは、総社市清音軽部でトウモロコシを栽培されている佐野さんにお話を伺いました☆
笑顔がとっても優しくて、トウモロコシもその味が出ていました(*^^*)

生で食べてもすっごく甘くてびっくり!なんと糖度はぶどうと同じ位あるそうですよ(゜o゜;;

これからも元気でがんばってくださいね!!
岡山市東区西大寺んも岡山市立西大寺小学校で、花に親しむ花育授業を実施した。6年生、84名が地元の花屋さんに花のアレンジメントのコツを教えてもらいながらガーベラやカーネーションの花を生けていった。癒しや情操面などに良いと、岡山県も5年ほど前から推進してきた。今回小学校で実現できたのは、地域のお花屋さんやボランティアなどの協力があったからだそうだ。子供たちは目を輝かせて取り組んでいた。
午後から玉野市番田の果舟園に行きました。4月3日に桜がきれいなスポットということでおじゃましましたが、今度はスモモのなる季節ということで再度おじゃま。4年程海外にオーナーの長谷川海舟さんが拠点を移され、留守になっていたので、今年はスモモ狩りはできないそう。でも、地元の幼稚園の子どもたちは6月下旬に招待するそうです。600本の果樹が茂り、スモモ、梅などが実をつけている。何よりも山の斜面にあるこの果樹園は瀬戸内海を一望でき最高のロケーションだ。来年に向け手入れをしていきたいと、長谷川さん。

ファジアーノ岡山の5選手を招いて献血アンバサダー(大使)の委嘱式が行われました。

この雨の中、大勢の方で賑わっていました。

この4月にオープンしたばかりということでとってもキレイ(*^^*)地元の人はもちろん県内外の方達で賑わっていましたよ!

午後からは建部町にあるたけべの森公園へ!

アジサイがそろそろ見頃を迎えると聞いてお邪魔しました(*^^*)

ピンク、紫、白、ミックス型の紫陽花が綺麗に咲いていましたよ☆

こちらは3.5キロの紫陽花ロードの中に3,500株の紫陽花が咲いています。

また今月6日にレストランもオープン!たけべの森を見ながら開放感ある空間の中でランチなどはいかがでしょうか??

生活デザイン科の3年生26名が参加していましたよ!!


午後からは倉敷市中央にある倉敷アイビースクエア アイビー学館へ。

およそ5000円のい草製品が並びます。すべて国産というから驚き!こだわりが伝わります。(*^◯^*)

会場にはコースターやランチョンマットをはじめい草の絨毯など職人のこだわりがぎっしり!!またい草の歴史を振り返る写真パネルやミニチュア模型なども展示中です。

また岡山出身のデザイナーさんとコラボレーションした井草のオブジェも見所の1つ。

この展示は今月21日まで開催中です(*^^*)ぜひお越し下さいね!
今日は6月4日、虫歯予防デー!こちらでも歯っぴいスマイル2015というイベントが開催されていました。

歯科衛生士さんによる体験ブラッシングをはじめ、子供へのフッ素塗布、パネル展示に公開講座などイベントが盛りだくさんでした。

たくさんの子供たちが参加していましたよ♪
今日から歯と口の健康習慣ということなので私たちも歯の健康を心がけましょう^_^
今日は岡山市北区大野にある足守のホタルを見に行きました☆といってもお昼に行ったので見えませんでしたが…;^_^A
およそ3年ぶりの足守ホタル。ホタルを守っている地元の大井しいの木 いきいき会の皆さんも変わらずお元気で活動されていましたよ♪
こちらで見られるのはゲンジボタル9割とヘイケボタル♪
今年は例年より1週間早くピークを迎えてるとの事!!
この土日が見頃との事でした^_^
また今年は洪水などの被害もなく、例年より沢山のホタルたちを見ることが出来るそうです♪
お越しの際はルールを守って楽しんで下さいね!(((o(*゜▽゜*)o)))