岡山を全国にPRするお殿様とお姫様がいるんですよ。
それは、岡山城下町 物語り役 宇喜多秀家と豪姫。
先日の秋のおかやま桃太郎まつり・宇喜多秀家☆フェスで選ばれたお二人です。
本名でご紹介すると、
宇喜多秀家=山根輝久さん(劇団員)
豪姫=松島彩さん(フリーアナウンサー)という方々。
これから一年間、全国のイベントなどで、岡山の情報発信を行います。
初舞台は、11月2日3日の鹿児島市「おはら祭」だとか。
それに先がけて、きょう夕方には、お披露目をかねて岡山市長を表敬訪問!
ということで、ラジまるがお邪魔した時には、新調された装束をちょうど着付けているところでした。
まずは、なりきった宇喜多秀家からご覧ください♪
イケメン秀家公は、踊りもお上手♪
一方、豪姫は変身中^^
着付けやメイクは、まりこ着物文化学院のまりこ先生です。
着付け後の豪姫が秀家と仲良く表敬訪問する姿は、RSKテレビの今日のニュースでご覧くださいね。
ちなみに、豪姫の装束は、今の着物の原型となる小袖に細帯というもの。
小袖は、赤に花てまりの模様が艶やかなんですよ。
お二人は、新調された装束を纏うのは嬉しいし気が引き締まると言われていました。
これから一年間、お二人の活躍を応援しましょう!!
ついに岡山上陸!!小惑星探査機「はやぶさ」帰還カプセル特別公開IN倉敷
( 天文技師 みしまさんとはやぶさの実物大模型前で♪ )
待ちに待った特別公開☆
小惑星までの往復60億キロ 奇跡の地球生還を果たした
帰還カプセルの展示が倉敷ライフパークの倉敷科学センターで行われてます。
今日から30日(日)4日間限定!(入場料無料)
実物のものを見ると、内部の様子や
大きさや、帰還するまでの苦労、こんなに大変な事があって
この地球に帰ってきたのかというストーリーも見ることが出来ました。
背面ヒートシールド
(大気圏再突入時の高熱から内部を守るための耐熱シールド)
パラシュート
(サンプルを格納されてモジュールをゆっくり降下させる役目を担う)
インスツルメントモジュール
(帰還カプセルの内部構造、
中心部にはイトカワサンプルが収められていた)
(会場内は了解を得て撮影させていただいてます)
この機会にしか見ることが出来ないものばかり!!
また、これに伴って、「小惑星探査機はやぶさ 60億キロ宇宙旅」
パネルや模型による企画展もやっていますよ!
このように模型をもって写真を撮ったりも出来ます♪
けっこう重たい・・・(^-^;)。
そして、まだまだ人気の プラネタリウム特別番組「HAYABUSA」もみれますよ!!(別料金)
魅力いっぱいのはやぶさの世界をご堪能くださいね!
秋晴れの中でラジまる走っていると元気な小学生にお会いしました♪♪
第三藤田小学校の4年生と興陽高校農業科3年生
菜の花プロジェクトとして 菜の花の植え付けを体験学習をして
本当に笑顔いっぱいで楽しんでいましたよ!1
今日の体験の楽しかったお話、これから育っていく菜の花の利用法。
おうちのお手伝いの様子を教えてくれたり、将来の夢まで♪
いっぱい学んで、夢いっぱい広げて
たくさん良い思い出つくってね!
みんなの夢、応援してるよ☆
頑張ってね!!
今日はみんなに触れ合える日でした♪
倉敷ではラジオまつりに来てくださった方や、ラジまる道中では
車の中から手を振って貰ったり♪
今日・・そして今までも
たくさんのみなさんに出会えたことに感謝して・・・(^-^)/☆
浜田麻美子☆
今日も昨日に引き続き晴れのお天気☆強い冷たい風が吹いていましたが、陽射しが暖かかったので寒くはありませんでした♪
さて、今日の朝まるでは和気町清水にある備前片上鉄道 旧清水駅へ☆
こちらでは、11月3日に第3回片鉄ロマン街道ウォーキング大会が行われます☆
緑に囲まれていて、コスモスやススキ、柿の実もたわわに実っていましたよ(^-^)
コースは和気駅を出発して、旧清水駅、備前市サイクリングターミナル、お夏茶屋跡を経由して伊部駅前公園がゴール地となります♪
今日もサイクリングやウォーキングをされている方達を何人も見かけました☆こんな自然に囲まれてながら歩いていると、心がリセットされるような爽やかな気持ちに・・・(^0^*)
当日はゴール地点周辺で器楽市や大抽選会、東日本大震災復興支援物産展などイベントが盛りだくさんだそうです♪現時点での参加申込者数は650人!募集は10月31日まで!!
TEL0869-64-2885まで(^^)
午後ラジでは邑久町虫明の漁港まで行ってきました☆この23日から牡蠣の水揚げが始まっているそうです!
写真左手が今日お話を伺った邑久町漁業協同組合の山本さん☆・・・そんなに硬くならなくても・・・私のお気楽な感じが引き立ってしまってます(笑)
さて、今日も早朝から作業が行われていて大忙し!!海からベルトコンベアーで牡蠣をあげて、牡蠣小屋へ。その中で6名ほどの方が牡蠣むきの作業を行っておられました☆
こんな感じです!左に牡蠣小屋があります☆スタッフの方の牡蠣をむくスピードにびっくり!5秒程度で硬い牡蠣を簡単にむいていました(^0^)
中からは3年もののプリップリの牡蠣が☆おいしそう☆★☆今年の出来も上々との事です♪これから寒くなってくるともっと実がしまっておいしいでしょうね♪
楽しみ楽しみ♪♪
今日は午後から風が強くなってきて寒ぃぃ(>-<);;完全に油断して七部袖で来てしまって後悔・・・(T-T)
そんな中、今日のごごラジは総社市黒尾にある砂川公園内の「観光柿園」にお邪魔しました!!樹齢78年の柿は見事な大木☆なんと柿を植えたおじいちゃんは、毎年柿を食べ、現在101歳☆まだまだお元気だそうです(^^)
砂川公園はとっても広くて、一周歩いて回るだけで40分はかかってしまうそうです!
緑に囲まれていてステキなところでし?
わたしもさっそく柿狩りにチャレンジ!
虫取り網のような「柿とり棒」とよばれる棒で柿をひっかけ、ひっぱたり押したりするとプチンととれます♪けっこう力がいりますよ!!
自分で収穫すると、いっそうピカピカに見えておいしそう(*^-^)気になるお味は、爽やかな甘さ☆りんごのような食感で美味しかったです♪品種はいくつかあって、全部冬柿☆その他にも柔らかめなど色々あるそうです!
今日は地元の幼稚園児達も遠足に訪れていました☆柿狩りを楽しんだ後、その場で皮をむいて「おいし~☆」と良いながら食べてましたよ♪可愛かったです(^0^)
☆おまけ☆
こんな変わった形の柿を発見!!
ぷりっとした足が4本!!たまたま突然変異?だそうですが、面白いですよね♪
ぜひ見つけに行ってください☆
観光柿園は、土、日、祝日の10時~16時
平日行きたい方や、団体さんは要予約です!
TEL:0866-92-8277
久しぶりにいもほりをしました♪
お邪魔したのは、岡山大学農学部の中にある附属山陽圏フィールド科学センターの岡山農場です。
ラジまるが到着すると、既に先客が!
そのうち、岡山聖園幼稚園は、年中組の4歳児80人が来ていました。
ここでは、予約をすると、一般の私たちもいもほり体験ができるんですよ。
ただし、ひとり一株。ですが、それでも十分。
だって、とっても大きなお芋なんですもの!!
園児の皆さんも、大喜びです。
「掘るのは大変だけど、とれたら嬉しい」と言っていた園児もいました。
品種は、サツイモの紅あずま。掘ったら持って帰れます。
岡山聖園幼稚園では、一週間後に収穫祭を行い、お芋の味噌汁を作って食べるんだとか。
自分達で収穫したお芋は、とっても美味しいでしょうね。
一方、次の写真のお芋は、私が掘ったもの^^
お芋を持った男性は、こちらのセンター長の齊藤教授です。
こちらでは、農業実習で学生と職員の方々が作られた農産物の販売も行われています。
収穫されたばかりの野菜や果物は、新鮮で本当に美味しそうでした。
販売所は、センター内にありますよ。
岡山大学農学部附属山陽圏フィールド科学センター 販売所
住所 岡山市北区津島桑の木町1-62
電話 086-251-8392
販売時間 平日10:40~11:40(一時間)
ラジまるはコスモス畑に♪
笠岡干拓地に今、一面のコスモスが咲いています(^-^)
今年からの試みで、薄紅色、オレンジ、白・・・などなど満開のコスモスが見頃を迎えてます。
展望台があり、北側と南側のコスモスの植え方が違うんですよ!
ピンクの一面からオレンジに
そして、後ろをみると、いろんな色がキレイにまじって!
どちらを見ても、可憐な花々がいっぱい(>_<)
撮影スポットになっていて、花の中に入って撮影したり
私も(笑)
たくさんの方が見に来られていて
中には、総社市や岡山市や福山市・・・
そして、ワンちゃんを連れて見に来られている方も(^-^)
コタロウ君♂
私と一緒♪人が好きなコタロウ君は
コスモスにもぴったり☆
コタロウ君のパパはRSKラジオのリスナーさんでいらっしゃり
メールも下さったことがあるそうで、ホントお会いできて嬉しかったです!!
そして、側には道の駅「ベイファーム」もあり
取れたての野菜、鮮魚、美味しいアイスクリーム・・等などいっぱい!
見頃のコスモスとあわせて、立ち寄ってみてください☆
そして、そこから車で5分ほど
笠岡ふれあい空港で
「大空と大地のカーニバル2011」の航空ショーがあります。
週末23日 日曜日 午前9時~開かれるイベントでは
全国のファンが楽しみにしているエアロバティックの空を舞うショーや
東日本大震災の支援の一つリストバンドの販売や
笠岡の空に白いハートのマーク・・。
そして、フィナーレでは、滑走路の一部開放をし
そばで航空機をみる憧れの機会です!
空に伸び上がっているコスモス☆
みなさんでお出かけくださいね
今日は朝から良いお天気☆雲ひとつない青空の中、朝まるでは倉敷市中央にあるスペースみきへおじゃましました(^-^)昨日から「ゆうらぼの器展 いつも月夜に米のめし」展が開かれています☆今回のテーマの意味は、毎日が月夜で白いお米が食べられたら極上の幸せという江戸時代の言葉だそうです。
その言葉どうり、今回の展示作品およそ300点はお米を炊く専用の土鍋や、おちゃわんなどお米に関するものばかり♪
そしてオンエア中に炊き立てのご飯を頂くことができましたぁ(^0^)
ふっくら♪まさにお米が立っていてキラキラしていました!!その美味しいこと!!同じお米でもこうも違うんだなと感心しましたよ(ToT)
お写真を撮る前に・・・うっかり完食してしまって肝心のお米のお写真を撮り損ねてしまいましたがっ・・・(>-<);;こんなお洒落な感じで頂きました☆
この土鍋も様々な工夫が施されています!お米が吹きこぼれないような形、実はフタを開けるともう一枚フタが!!しかもズッシリと重いので、圧力がかかるそうです☆まさにお米専用の土鍋!!欲しいぃ!!と何度も買ってしまう気持ちに駆られましたが、これ以上ご飯が美味しくなっちゃったらますます丸くなってしまう・・・
必死で気持ちを抑えました(笑)興味がある方はぜひ行ってみて下さい♪
この展示は10月23日まで。(10時~18時)最終日は17時までです♪
午後からは岡山市中区網浜にあります岡山市埋蔵文化財センターへ行ってきました!
ここは岡山市の埋蔵文化財の調査・保護の拠点施設だそうです!
ただ今、企画展「発掘されたアクセサリー」が開催中です☆
岡山市で発掘された縄文時代~江戸時代のアクセサリーがおよそ1500点展示されています!!
まずは縄文時代から☆上のお写真が当時のアクセサリー☆イノシシの牙でできたペンダントやサメの椎骨製イヤリングなど原始的なイメージ☆
また展示室の壁には本物の地層が展示されています!ここから貝や骨、アクセサリーなど採掘されて洗浄、補修しながら研究されるそう(^0^)貴重なものが手の届くところに!!
続いて古墳時代。ずいぶん華やかになりましたよね!これは古墳から発掘されたものだそうです。瑪瑙(メノウ)や水晶、碧玉、翡翠(ヒスイ)などの石製の玉で作られています!
そして時代はとんで江戸時代。これはお歯黒の墨入れだそうです☆直径2cm×3cm程度の小さなものですが、フタがパカッと空けられる仕様になっていて、彫刻もしており本格的でした!!まさに江戸を感じさせられる一品ですね(^^)
その他にも様々な時代のアクセサリーが展示されていますので行って見てください!!
来年3月16日まで☆(9時~16時30分)日曜お休み。入場無料です♪
☆おまけ☆
わたしも発掘とか洗浄とかしてみたいです!と話していたらなんと実現!!言ってみるもんですね(笑)
あらかじめ水につけておいて、付着した土をやわらかくしておきます!それをホースを使って勢いよく洗浄♪みるみるうちに土がはがれて貝がでてきました♪
ちなみに左が洗浄前。右が洗浄後だそう!岩みたいなものが実は貝殻だった!!大変な作業です☆
キレイに洗浄できました☆これ、2000ン年前の紀元前のシジミだそう!まさにタイムスリップ!!なんだか感動です!!!
むかしのシジミってビックサイズだったんだなぁ・・・
後楽園菊花大会
今年もこの季節がやってきました!
54回目を迎える菊花大会。この時期を楽しみに後楽園に来られる方も
多いほど、見事な様子の菊の花々が展示していました!
最近では、高齢の方や後継者不足で出展する方も少なくなっている中で
楽しみにしている方々のためにも西崎さんは
毎年丹精こめてつくられてますよ(^-^)
大菊花壇や
小菊盆栽(花壇)
丈の低い福助や大きな作品・・・などなど
まだ、蕾も多くこれからどんどん咲きはじめ、
満開になり見事な花々が見られるのが楽しみです♪
丹精こめて、子供のように育てた菊を
ぜひ、ご覧になってください!
後楽園で11月13日までです。
今日は晴天に恵まれて、後楽園には観光客でいっぱい(^-^)♪
外国人の方や、県外からも多く訪れ、秋の後楽園を楽しんでいらっしゃいました!
そんな中で、笑顔の素敵なボランティアガイドの中尾さんにお会いしました。
”一期一会”を大切にして
会う方々に喜んでほしいと、3年このボランティアガイドを続けていらっしゃり
歴史や見どころ、文化などを丁寧に、観光客の皆さんにガイドをされていました。
後楽園が大好きな中尾さんに皆さんも会いに行ってくださいね!
後楽園では、明日は松のこも巻き
今週末の22日(日)には、鶴の園内散策も行われますよ☆
秋の行楽シーズン♪
皆さんも素敵なひと時を楽しんでくださいね♪
きょうは、開催当日、直前の準備に追われるファッションショー会場にお邪魔しました。
いやぁ、本番3時間前でしたので。。。さすがにバタバタ。
それなのに快くご出演くださった皆さん、ありがとうございました!!
さて、ここは、倉敷市芸文館。
専門学校 倉敷ファッションカレッジのファッションショーです。
参加するのは、1~3年生70人の生徒さん。
14チームにわかれ、ウエディングドレスなど約170着の作品が発表されます。
ショーは、きょうの15時、17時、19時の三回。
ラジまるの放送時間は、12時からの最終リハーサル直前でした^^;
写真右から、森長先生
ファッションショーリーダー 前田さん
a potチームリーダー 三宅さん
前田さんと三宅さんが着ているのが、ショーオープニングの衣装です。
そして写真左の衣装は三宅さんの作品で、6月にパリっ子にお披露目されたものなんですよ。
デニム発祥地フランスのニームと国産ジーンズ発祥地の倉敷市児島。
両国の学生がデニムを通じて交流・産業連携することを目的に「デニム航海路」という取り組みが行われています。
6月にはパリで開かれ、そして10月29日(土)には倉敷美観地区でショーが開催されます。
そちらもお楽しみに♪
それにしても、きょうは服に囲まれて幸せな気分でした。
やっぱりファッションて、女性にとっては永遠の憧れ☆夢☆なのかな^^
足守メロン♪ メロン部 部長の森永さん
くだもの王国おかやまの代表的な果物の一つ”足守メロン”
今年のできばえは、大きくて糖度もあるそうですよ!
一つの苗に、一つのメロンにして丹精こめて作るので、
より美味しく、いいものが出来るんですよ!
また、水の管理も大変で、水を取りすぎると、
実が割れてきてしまったりと、本当にご苦労が絶えないんですよね(^-^;)
そんな、足守メロンが安く買える日があります。試食もでますよ!
今週末の16日(日)に足守メロンまつりが開かれますよ♪
大変好評のこのまつりでは、売り切れる事が多いとか・・・。
朝10時~ですのでお早めにお越しくださいね!!
そして帰りに・・・。
安富牧場によって来ました☆
スタッフの石井さんとロシナンテ(^-^)
下足守の自然豊かな場所にあります
天気の良い日はのんび~りするのにちょうどいいですよ♪
これからの季節は紅葉も楽しみで、新フレーバーのジェラートも出ています。
馬のロシナンテ、ポニーのメイちゃんも待っていますよ☆
今日の朝まるは岡山市南区浦安にある浦安総合公園へ行ってきましたよ(^-^)v
ただいま秋の植木まつりが開催されています♪
今回はおよそ300点が揃っています(*^^*)
今人気なのは実のなる植物だそう☆ブルーベリー、イチジク、キンカン、柿などたくさんの種類が!!
庭に植えたら季節ごとに美味しく楽しめていいですね♪(*´∇`*)
また、ラジマルを聞いたと言ってもらえれば、ナデシコの花の種をプレゼントしてもらえるそうですよ♪
この植木まつりは16日まで☆ぜひ(^-^)
午後からは瀬戸内市邑久町虫明の黒井山グリーンパークみかん園へいってきましたぁ(^-^)!味覚狩りですよ~!!テンションUP!!
気になる今年の出来は、上々↑↑という事☆
秋晴れのお天気の中、キレイな緑に囲まれてみかん狩り♪とっても気持ちが良かったです(^0^*)
お仕事終了後は大満喫でした♪皆さんもぜひ(^^)12月4日まで行っているそです☆
TEL:0869-25-0891
体験後にはもれなくお土産のみかんも持って帰れますよ~♪
今日のラジまるは、一日RSKの近場をぐるぐる巡っておりました!まず朝まるでは、エネルギアプラザのギャラリーにお邪魔しました(^-^)
岡山市芸術祭にちなんで、昨日から「第三回福浜カメラ同好会 感性と表現の写真展」が開催されています☆今回は40点の展示だそうです。
まずはらこちら!
「蝶の舞う苑」アゲハチョウと菜の花、そしてちらりと覗く総社の五重塔が美しい!!
続いてはこちら♪
1409″ />
「秋彩」真庭市蒜山の紅葉☆そろそろこの時期が近づいてきましたね(^-^)
そして最後にもう一枚♪
「旅の情景」倉敷市で撮影されたもの。なんともいえない夕日の美しさ。心が洗われます(T0T*)
今回は私のお気に入りのお写真をピックアップしてみました♪この他にも紹介しきれないほど素敵なお写真ばかり☆常時会員の方がいらっしゃるそうなので、お話を聴きながらの鑑賞をオススメします☆
写真愛好家の方はもちろん、お近くの方もぜひどうぞ!
午後からは岡山城天守閣へ☆現在、岡山城秋季特別展「宇喜多家三代秘話展」が開催されています!
岡山の礎を築いた宇喜多家の三代を中心にゆかりの品などおよそ60点を展示しています(^^)
7階の天守閣から見る景色は最高です♪金のシャチホコも輝いていて、RSKも小さく見えました!!
まずは4階からスタート!ここでは宇喜多家のはじまりや歴史が書かれています。
そして順路は3階に下ります☆ここは直家の木像が展示されています☆再現されたものでしたが、直家ってこんな顔だったんだ~☆(^3^)と知ることができます!また昔の地形図も!児島って昔は本当に島っだった事を再確認!
続いて2階☆ここには歴史好きにはたまらないコーナーだと思います♪県重要文化財のカッコイイ甲冑や関ヶ原合戦屏風図、直家と豪姫のラブレターなど盛りだくさん♪
またここでは、池田家が使っていた城主の間が完全再現されており、お姫様やお殿様になれる着付けのサービスも♪(要カメラ持参!)その他にもお籠に乗れる体験も♪
続いて1階☆ここでは時代がガラっと変わって江戸時代の情景が再現されています。桶屋や井戸、両替屋などリアルです!ここも写真撮影可能♪
これは両替屋の再現室。きちんと秤も置かれています☆
見どころいっぱいのこの展示は11月23日まで♪ぜひあなたも秀家&豪姫気分で訪れてみて下さいね(^0^)
きょうは、備前で二つの企画展にお邪魔しました。
まず一つ目は、こちら!
『特別巡回写真展 マチュ・ピチュ新発見100周年記念写真展 -世界がマチュ・ピチュを知った日-』
BIZEN中南米美術館(備前市日生町日生241-10)で、今日から10月20日(木)まで開催されています。
今年は、マチュ・ピチュが考古学者ハイラム・ビンガム氏によって世界に向けて紹介されてから100周年。
これを記念してペルー共和国政府が全世界で同時開催しているのが、この写真展なんですよ。
マチュ・ピチュの遺跡写真や植物写真、発見当時の地図など71点のほか、ペルーの民芸品が展示されています。中には、話題のエケコ人形もありました。
こんなに多角的にマチュ・ピチュを見る機会は珍しいそうです。
この機会に、是非ご覧下さいね。
そして、こちらの美術館に訪れたならば、「ペッカリー」にもご注目!!
放送でもご紹介しましたが、ペッカリーはこちらの美術館が携帯ストラップなどとして販売されている“ゆるキャラ”!?です。
ペッカリーのプロフィールは、こんな感じ⇒
種類:ペッカリー=ヘソイノシシ土偶
出身:チョレーラ文化、エクアドル
年齢:約3000歳(紀元前1200年~紀元前500年頃生まれ)
体重:460g
身長:16cm
性格:ゆるワル
特技:女性たちのハートをわしづかみ
カキオコ応援団でもあるらしい…。
それでは、ペッカリーをご覧下さい!!!!!!
続いて、二つ目に訪ねた企画展です。
こちらの会場は、備前市歴史民俗資料館(備前市東片上385)
明日から12月4日(日)まで『おもいでの片上鉄道2011 -廃線から20年目をむかえて-』が開かれます。
内容は、利用者や働いていた方々の思い出も紹介しながら、片上鉄道の歴史を振り返ろうというもの。
地域の方が、とても協力的で楽しみにされているんだそうですよ。
また鉄道愛好家にとっても見ごたえのある魅力的な展示だと言われていました。
駅や列車にあったものや写真などが展示されているほか、実際に録音した列車の音も聴くことができます。
写真と音は、元運転士の小西さんの協力によるもの。
では、小西さんの写真を少しご覧頂きましょう。
人物は、左が学芸員の岩崎さん、右が小西さんです。
一ヶ月限定ジーンズショップオープン「show ROOMZ」
明日10月7日から11月7日まで!
12社14ブランドが一同に勢ぞろい!
メイド イン 岡山のプライドをかけて
ここでしか出会いない一品もあるかも!?
お店の内装も準備中ながらも楽しみに思えてきます
営業時間は11時~20時まで
夜のライティングも楽しみですね!
自分のこだわりジーンズ探してみて下さいね☆
午後からは、ラジまる走らせまして・・・♪
倉敷市茶屋町に行ってきました
10月9日に「茶屋町鬼まつり」があります。
鬼の伝統を守る 茶屋町の鬼保存会のみなさん
ラジまるの為だけにお集まりいただき衣装も本格的に!!
鬼の顔は2つとして同じものが無いので皆さんのお面もそれぞれ!
歴史的なものから、新しいものまで、去年は鬼さんが100匹ほど。
お子さんのちび鬼やおじいちゃん鬼までたくさん参加されます
鬼の中身は(^-^)/
↓↓↓↓
優しい笑顔♪
当日は踊りもご披露されるので
保存会の気合の入った踊りをぜひ皆さんご覧下さいね!!
そして帰りは、浦安総合公園で可愛いご家族にお会いしました☆
走っていると少し暑く思えるほど今日は天気が良く
気持ちいいラジまる日和でしたよ!
ももりちゃんは、お母さん、おばあちゃん、弟そうすけ君と
公園で滑り台♪ ももりちゃんは、
おうちでうさぎさんを飼っているんですよ。
お水をやったり、家族とお喋りしたり
今日は緊張したと思うけど
次に会ったら、浜田お姉さんにいっぱいお話してね!
P.S ラジオまつりに来てくださったみなさん!
ありがとうございました♪日頃聴いてくださるみなさんの温かさに触れ、
ラジまるをしている事に感謝です。
そして早速メールを下さった方も嬉しく思います(^-^)
これからも皆さんに会いに街に出かけていきますので
また声かけてくださいね。
今日は朝から雨模様・・・☆少し冷えますね。風邪にはご注意下さい☆
皆さん、先日はラジオ祭りに来てくださってありがとうございました(^0^)いつも聞いて下さっている皆さんにお会いできてとても嬉しかったです♪
やる気もわきましたよ!!これからも頑張りますのでよろしくお願いします♪
さて、今日の朝まるは岡山県立美術館へ行ってきました☆
現在、「国立エルミタージュ美術館所蔵 皇帝の愛したガラス」展が開催中で(^-^)実はここ、前々からチェックしていまして、念願叶って取材にいけました!(^0^)!
ここには、ロシアの歴代皇帝や貴族によるコレクションなどが展示されています!
ヴェネツィァのレースガラスをはじめ、ボヘミヤやドイツのガラスなど190点が展示されています☆その美しい事!!花器や、水筒、小さな色とりどりのガラスを散りばめたパレット、エミール・ガレの壺など、見どころ満載!!
こんな雨の日はゆっくり美術館でキレイなガラスに囲まれて時間を過ごすのも素敵ですよね(^^)うっとり見入ってしまいました♪11月6日まで開催されていますのでぜひ!
午後からは岡山市東区瀬戸町大内にある大内柿生産組合選果場へいってきました☆「太秋柿」(たいしゅうがき)の出荷が始まったそうです!その大きいこと(^-^)
気になるお味はリンゴのような食感!甘くてさっぱりした風味♪いくらでも食べられちゃいそうです☆
こちらが組合長の山崎さん♪
去年は猛暑で不作だったそうですが、今年は上々の出来だそうです♪これから冷えてくるとまたグッと色艶も甘さも増すそうですよ♪楽しみですね☆
柿が赤くなれば医者が青くなるという言葉もあるくらい、栄養価も高くビタミンたっぷり☆また、11月6日には選果場で柿祭りもあるとか(^-^)楽しみですね☆