楢崎 房江

珍しい!!

2011年9月30日

きょうは、2つの珍しいものに出会いました。

まず一つ目は、岡山県立興陽高等学校で見頃を迎えたミズアオイ。

環境省のレッドデータブックでは絶滅危惧Ⅱ類、岡山県のレッドデータブックでは絶滅危惧種に指定されています。

県内で自生するのは、倉敷川沿いの一部の湿地だけなんだそうです。

そんなミズアオイの保護活動が、興陽高校では平成13年から行われています。

栽培にあたっているのは、造園デザイン科の三年生。

今年も、手作りの沼(縦1.5m、横15m)いっぱいに咲き広がっていましたよ。

見頃は、来週いっぱいだとか。

一般の方も、学校の開いている日には見に来て下さいということです。

岡山県立興陽高等学校

岡山市南区藤田1500番地

 

そして、珍しいもの二つ目は、ティアラ!

おでこ!?にティアラのような模様がある牛に会ってきたんですよ。

ということで、名前はズバリ「ティアラ」ちゃん。

渋川動物公園に、夏の終わりに蒜山から新入園した2歳のキュートな女の子です。

お天気のいい日にはお散歩をするんですって。シャッターチャンスですよね。

ティアラちゃんは、11月にはママになります。赤ちゃん誕生も楽しみですね。

赤ちゃんといえば、今朝、ロバの赤ちゃんが産まれたそうですよ。

どんどんニューフェイスが増えていきますね。

この秋、渋川動物公園にお出かけしてはいかがですか♪

渋川動物公園

玉野市渋川3-1077-1


浜田麻美子

秋は楽しみいっぱい♪(^-^)

2011年9月29日

今日午前中にお伺いしたのは・・・

岡山市後楽館 中高合同体育祭

今年のテーマは「NEVER STOP ~ピリオドのその先へ~」という事で、

いままで学んだ校舎から新しい校舎へ移転される想いと、

そして、これからもまだまだ続いていく皆さんの声を届けて頂きました。

 

中学生、高校生が一緒になって

チームに分れ一丸となって汗を流していました。

たま入れや、リレー、応援合戦など

保護者の方も応援して秋の運動会を楽しんでました。

結果はどうなったかな・・・?

高校3年生にとっては最後の運動会。

いい思い出を重ねて下さいね!!

 

そして、午後からはラジまる走らせまして・・♪

岡山駅でお逢いしました 素敵な親子(^-^)

ゆうかちゃん(7歳)と りかちゃん(4歳)とお母様☆

バイオリンのお稽古に向かう途中だったのに

足を止めてくださって、そのお陰で、素敵な3人に出会う事でき

ゆうかちゃんの演奏を聴く事ができました♪

ゆうかちゃんは、バイオリンが大好きな女の子。

これからいろんな曲弾けるといいね(^-^)頑張ってね!

りかちゃんも頑張ってね!

 

 


渡壁 恵子

☆今日も暑いですね(>0<);☆

2011年9月28日

 

今日の午後ラジ丸では岡山県のほぼ中心、久米郡美咲町原田にあります幸せのオブジェ「あいのす(愛の巣)」で「黄身が好きだ~!」と愛を叫んできました!!( ̄∀ ̄)

こちらは愛の告白や、プロポーズにも使われる場所だそうです(o^∀^o)

黄色いレンガでできたこちらの建物、黄色いベンチに腰掛けて、愛を告白すると。。。☆という事だそうですよ!

そして小道を挟んですぐ向かいに、卵かけごはん屋、「食堂かめっち」が(o^∀^o)

平日というのにたくさんの方が来られていました(‘o‘)ノ

こちらが幸福定食(300円!)
炊きたてご飯の上に新鮮な卵☆
醤油の種類も、シソ、のり、ネギとどれをかけても美味しかったです♪

なんとご飯、卵のおかわり自由♪(注※私はお代わりしていませんよ!)

ぜひ、告白ついでに卵ごはんをっ(^w^)

いやっ、卵ごはんを食べるついでにプロポーズ??

とにかく♪幸せ気分になれる事間違いなしですっ\(^ー^)/

☆おまけ☆

今日のリクエストは岡山市北区建部町のめだかの学校に行ってきました♪

こちらではヨーグルト工房が併設されていて、運が良ければ製造工程を見ることができるそうです!

今日は残念ながら。。。(ノ△T)

でも☆ちゃっかりヨーグルトソフトは食べて帰りましたよ♪


(注※ソフトは二人分です)


渡壁 恵子

☆備前な1日☆

2011年9月27日

 

今日のラジ丸は備前市から私の大好きな備前焼の情報をお届けしました(*^o^*)

朝まるでは、備前市伊部にある岡山県備前陶芸美術館へ行ってきましたよ☆

今日から「備前を刺激・想像するアート」展が開催されています\(^ー^)/

備前焼作家の方たちが刺激を受け、次代の新しい作品を創造していく事をテーマに、作家から提供された多彩な作品を通して現代備前焼作家の原点に迫った展示会です!

備前焼作家さん達が感銘を受けた作品46点が並んでいます(^_^)v

こちらが冒頭で紹介した木彫、「黄初平」です!


岩を羊に変える仙人の様子が伝わってきます!

続いて私の目にとまったのがフランスのガラス工芸家エミール・ガレの香水瓶☆

素敵ですよね(o^∀^o)
作家さんのコメントの欄には、「ガラスの魅力は光を通して多彩な色合いを楽しめることにあり、これは焼物では味わえないことである。。。。」
と書かれていました(‘o‘)ノ

続いてはこちら☆


紀元前3000年代の中国で発掘された大壺です!
歴史を感じますよね( ̄∀ ̄)

ぜひ皆さんもインスピレーションを感じて頂き、芸術の秋を堪能して下さい(o^∀^o)

さて、午後ラジでは備前市伊部にある備前焼ギャラリー山麓釜へお邪魔しました♪

こちらでは、備前焼作家さんの作品の展示やギャラリーがある他、土ひねり体験教室や、お茶も頂けます(^^)

備前焼カレーもあるとか☆(要予約)

きょうはこちらのギャラリーの小松さんに来月10月15、16日に行われる備前焼まつりのお話を伺いました(^0^)

毎年何万人もの方が訪れる大きなお祭りです!キャンペーンスタッフの備前焼小町が決定する他、作家さんの作品がなんと定価の2割引きで買えるそうです!!

その他にも、福袋(1万円~)は、半額以下で素敵な作品が手に入るチャンスかも(*^-^*)5万円の福袋には人間国宝の作品が入るかもというウワサも・・・♪

また、当日はたくさんの出店が並ぶ他、備前カレーや備前スイーツもオススメ☆備前焼の器で頂く手作りカレー&スイーツは美味しい事間違いなし!

当日はたくさん駐車場は用意されているそうですが、込み合うため公共交通機関をオススメします♪

JRだと伊部駅を降りたらすぐです☆

また駅には、地図やオススメのお店のチラシなど盛りだくさん♪小松さんのお話では、ひとまず駅に行って、情報収集磨る事がオススメという事でした♪

また、当日行けれなかった方たちのために10月まで、紺色の「備前焼まつり」というのぼりをたてて販売しているお店もあるそうです♪こちらは品揃も豊富に取り揃え、価格もおまつり価格という事ですよ(^-^)

ぜひ行ってみて下さい♪


楢崎 房江

新たな国民のたから

2011年9月23日

きょうのラジまるは、岡山県立博物館にお邪魔しました。

10月2日(日)までの会期で、企画展「新たな国民のたから -文化庁購入文化財展ー」が、開かれているんですよ。

近年、国が購入した文化財を中心に、これまでに国が購入し所蔵する文化財が展示されています。

仏、雅、巧、土をテーマに、33件(うち、国宝2件、重要文化財15件)が並んでいました。

これだけのまとまった名品が一堂に展示されるのは、仙台、名古屋に次いで、岡山が全国三箇所目なんだそうです。

会場は、こんな様子です⇒

それでは、テーマごとに一つ、写真でご紹介しましょう。

1、まずは『巧』

放送で紹介した国宝の刀剣“太刀 銘 正恒”

平安時代の備前刀です⇒

2、次は『土』

こちらも放送で紹介した重要文化財

江戸時代の“色絵若松図茶壷 仁清作”

そばの知的な男性は、ご出演頂いた学芸員の鈴木力郎さん⇒

3、続いて『仏』

重要文化財、平安時代の“絹本著色孔雀明王像”

原図が修復されて、当時の美しさが蘇りました⇒

4、最後に『雅』

江戸時代、あの風神雷神図を描いた俵屋宗達が描いたといわれる絵画

“伊勢物語色紙 第六十段 花橘 伝俵屋宗達筆”です⇒

と、掲載しましたが、やっぱり是非、会場で、現物をご覧頂きたい!!

明日9月24日14時~15時には、学芸員・鈴木さんの展示解説があります。

お話を伺いながら鑑賞できる良い機会ですね。

日本の文化の素晴らしさを再発見してみてはいかがですか!


渡壁 恵子

☆(^0^)-☆

2011年9月22日

今日のリクエストは岡山市南区泉田で頂きました♪

スラッとしていて綺麗な方で、お写真を載せれないのが残念なくらいですp(´⌒`q)
今日の話題だった果物を使ったグルメをお聞きしました☆

梨を使ったコンポートや梨のタルトはいかがですか?との事☆お砂糖を入れて、白ワインで煮込んで。。。☆キャラメルなんかをかけても美味しそうですよね♪

フルーツ=生で頂くのが当たり前の感覚でしたが、ひと工夫するだけで世界が広がりますね(^_^)v

ぜひ皆さんも考案してみて下さい♪

☆おまけ☆

 

今日のランチは私の大好物のクリームパスタを頂きました♪
海老とアボカドが入っていて美味しかったですよ(*^o^*)

ラジ丸のもうひとつの楽しみはランチですよね~☆

ゆっくり時間がある時は至福の時を過ごせます(^_^)v

それではまた土曜日にお会いしましょう♪


渡壁 恵子

☆台風も過ぎ。。。☆

2011年9月21日

晴れ間も戻ってきましたね!皆さんは台風の影響、大丈夫だったでしょうか??

さて、今日の朝まるでは岡山市北区法界院にある半田山植物園へ行ってきました☆

なんと日本では自然発芽しないとされているオオニバスのパラグアイオオニバスが自生しているんです(^0^)

水中の中で発芽するには通年で20度以上の水温が必要とされており、南米の植物なので冬は越せないそうなのですが、今年自然発芽したそうです!!

こんな事は初めてだそうで、日本ではここだけでしょうという事です☆

葉の大きさは大きいもので1m程。お盆のような形で、外側はピンク色のトゲがっ(>-<);;触ると痛かったです。。。小さいお子様なら乗る事もできるそうです♪

また見頃は今という事ですが、10月頃までオオニバスの花も合わせて楽しめます☆

なんと一つの蕾から咲くのは2日間限り!1日目の夜白い睡蓮のような花が咲き、2日目の夜はピンク色に咲くそうです☆3日目には種を残すため水の中に沈むそうです!

今日は台風の後だったので、パラグアイオニバスもビックリしたため!?運よく咲いている様子を見ることが出来ました☆

開園の9時頃見に行けば、花が閉じかけているところだったら見えるそうですよ(^^);;

余談ですが、これはミズアオイという花。一生で1回。しかも1日しか咲かないそうです(;0;)なんてはかなくて美しい。。。明日には枯れてしまうそうです。

オオニバスとは対照的でした。

他にも様々な種類の植物が育っているので、この機会にぜひ行ってみて下さい♪

午後からは岡山市北区出石町のアートスペース油亀に行ってきました♪

現在、柳忠義・タナベヨシミのうつわ展パンドラが開催中です☆

うつわといっても変わっていませんか??こちらはタナベさんの作品。一輪挿しです!

陶器製で手ひねりだそうです☆

こちらは柳さんの作品。福助の土鍋です☆鼻が取っ手になっていて、沸騰すると鼻から湯気が。。。(笑)

なんとお二人はご夫婦☆福岡在住の人気作家さんだそうです♪今回岡山出展は始めてということです。

今回はおよそ500点が展示販売されていて、どれも独創的☆どれひとつとっても同じものはありません!ひとつひとつじっくり見ていると、あっという間に時間が経ってしまいます。

パンドラとはあけてはいけない禁断の箱。ですが最後のひとつに希望が残っているそうです(^-^)みなさんのその希望を求めて訪れてみてはいかがでしょうか?

このパンドラ展は9月25日まで。11時~19時

なお、23,24,25日は作家さんが来られるそうですよ♪私も行ってみます!(^0^)


渡壁 恵子

☆秋の味覚☆

2011年9月20日

今日のラジまるは1日秋の味覚でお届けしました♪

朝まるではサツマイモやカボチャを使ったクリームシチューのご紹介(^-^)

リクエストのコーナーでは5種類のキノコを使ったパスタ☆

そしてごごラジでは岡山の特産☆マスカット・オブ・アレキサンドリアをご紹介♪

今日は岡山市北区大供にある岡山市役所の市民ホールでマスカットの共進会が行われました。

会場に行きますと、ズラーっと化粧箱に入った粒ぞろいのマスカットが審査にかけられていました!!その数なんと110箱!!

天候により色々苦労もあったそうですが、今年も美味しいマスカットが出来ていますよ^^)

エメラルドグリーンに輝くマスカットを一粒食べますと・・・パリッとはじけてムスクの香りがぁぁ(*^0^*)幸せ♪♪味も最高です!!さすがフルーツの女王!!

近年はどうしても食べやすい種無しぶどうが話題になりますが、やっぱりマスカットですね!!種があるからこその香り、この上品な味はどのぶどうも敵わないと思います!私は昔からマスカットが大好きです☆

しかし、マスカットを育てるのはピオーネを育てるより難しく、手間もかかり、年々生産が減少してるのが現状です(>-<)

ですが、どうか生産者の皆さん!そして消費者の皆さん!!岡山の誇れるマスカットを皆で支えて守っていこうじゃありませんか!!

私は岡山の特産物を全国にPRするフレッシュ岡山を2年経験しました。

関西でも関東でのこのマスカットの美味しさに、さすがフルーツ王国と皆さん感動して下さった事を覚えています(T-T)

100年後も200年後もその先もずっと岡山の誇れるマスカットが輝いていてくれる事を願っています!

あぁ。。。マス


楢崎 房江

青春 復興への思い

2011年9月16日

今年も、文化祭、学園祭の時期がやってきましたね。

きょうのラジまるは、岡山学芸館高等学校の文化祭「第50回 学芸祭」に行ってきました。

9月16日、17日の開催です。

模擬店や展示、ステージイベントなど、内容盛りだくさん。

そんな中、ラジまるは、東北支援プロジェクトのコーナーから放送しました。

4号館1階2-Dの教室が会場です。

学芸館高校では震災直後から復興支援活動をしていて、8月には生徒有志31人が盛岡県陸前高田市でのボランティア活動に参加しました。

東北支援プロジェクトは、ボランティアに参加した31人が展開しています。

内容は、ボランティア活動の写真パネル展示とDVD上映、グループ別に行うプレゼンテーション、被災地の商品販売です。

販売されている商品は、八木澤商店の醤油、木の屋石巻水産のサバの缶詰。

醤油は、流れてしまった樽から奇跡的に見つかった菌によって生まれたもの。

サバの缶詰も、掘り出された奇跡の缶詰なんだそうです。

学芸祭での販売は数に限りがありますが、醤油は八木澤商店のHPでインターネット販売もされています。

商品を買うという協力。これも“私にできる何か”の一つですね。

学芸祭は、二日目の明日、一般公開されます。

二日目の開催時間は、9時~15時頃。

ここには、生徒さんたちの伝えたいことがギュッと詰まっていますよ。

会場:岡山学芸館高等学校

住所:岡山市東区西大寺上1丁目19-19

電話:086-942-3864


浜田麻美子

いろいろな秋☆

2011年9月15日

「上西竜二作品展」

今回の作品は、水彩画を中心としたもの。

今にも動き出しそうなものや

手にとって食べたくなったり・・・・。

色合いから質感まで

写真なの?実物?と思わず触ってしまいそうになるくらい

いろいろな作品を展示。

上西さんのお人柄も伝わってくる作品の中には

愛猫を描いた物も。

気持ち良さそうに、微笑んでるようにも見えたり

可愛らしさが伝わってきます♪

(イチゴと猫の絵の写真は上西さんご自信が撮影パチリ☆)

「新たなるドア」

壁にかけられた、大きなキャンパス全体に描かれた作品、

そこにドアがあるかのような錯覚に陥る。

不思議(^-^;)です。

この先ドアの向こうには何があるんでしょうね!?

リアルな物の中に、感じ取れるたくさんのもの

是非、皆さんも味わって下さい!!

 

暑さがまだまだ残る2時ごろには・・・。

南方北公園で爽やかな大学生にお会いしました☆

 

山陽放送を小さいときからお父さんの車で聞いていた

思い出話も教えて貰い、ラジオ出演を快く引き受けてくれました!

 

運動会の思い出話しも盛り上がり

中学校の時は体育委員で、朝礼台に上り

全校生徒の前で 体操をされたそうです!!

みなさん学生時代の思い出話は尽きないですね♪

 

いろんな思い出話し どんどん皆さん、教えて下さいね!

メールやFAXもお待ちしてます♪(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 


渡壁 恵子

☆学問の秋☆

2011年9月14日

今日の午後ラジでは、浅口市鴨方町まで車を走らせまして、先日世界一車高の低い電気自動車を作ってギネスに認定されたおかやま山陽高校にお邪魔しました☆

今回は、ギネスに続き「第59回全国高等学校決勝弁論大会」で団体、個人でタブル優勝を果たしたという事で女子高校生お二人にお話を伺いたしたよ(o^∀^o)

二人とも笑顔が素敵で可愛らしい、高校一年生と三年生!!

お話していると普通の女子高校生なんですが、いざ弁論してもらうとびっくり☆(‘o‘)ノ

笑顔を絶やさず堂々としていてやはり優勝者!といった貫禄 です(*^o^*)

弁論対決を挑まなくて良かったと心から思いました(笑)

次回は来年に向けて10月に県予選大会があるそうです!!

ぜひ優勝目指して頑張って欲しいですね(o^∀^o)

☆おまけ☆

 

今日は鴨方という事で、ランチは手打ちうどんを頂きました(*^o^*)

見て下さいこのボリューミーな天ぷらうどん(-^〇^-)あまりにも感動したためアップしました!!

やっぱり私は食欲の秋ですね(^0^)!


渡壁 恵子

☆9月なのにお雛様??☆

2011年9月13日

今日の午後ラジでは牛窓町牛窓にあります、牛窓しおまち唐琴通りに行ってきました!
海は綺麗だし、潮風が心地良いぃ~☆

さて、ただ今、牛窓八朔ひな飾りが行われています!

牛窓では昔から八朔(旧暦の8月1日)にひな飾りをする風習があるそうです(o^∀^o)この時期のお雛様は珍しいですよね!
今日もたくさんの方が観光にいらっしゃってましたよ☆
お雛様は町の方たちの持ち寄りや、資料館からの提供もありました!
なんと展示数は50ヶ所!!

町のあちこちで、お壇飾りが飾られています(^_^)v

こちらのお雛様は幕末の頃の年代物☆
着物も落ち着いた色合いで、お雛様の方は獅子の刺繍が施されていて豪華です!

お顔もふっくらしていて現代のものとは異なります(^_^)v

こちらはお供え物のお米を練って作られた「ししこま」です。

これは初節句を迎えた家で作り、お祝いするそうです☆

この風習も珍しいですよね!!

展示は9月19日まで☆

ぜひ趣のある唐琴通りとお雛様のコラボレーションを楽しんでみて下さい☆


楢崎 房江

木の物あれこれ、見せちゃいます♪

2011年9月9日

倉敷美観地区の新渓園に行ってきました。

ここは、大原美術館の南側にある純日本庭園。風情がありますね。

さて、ラジまるが訪ねたのは、新渓園の大広間。

木工作品の展示即売会「木の物あれこれ 楽市楽座」が、始まったんですよ。

県内10人の木工作家により、約10年前から年に一度開催されています。

今年、会場には、約500点の木の物あれこれが勢揃いしていました。

では、放送でご紹介した木の物をあれこれご覧頂きましょう!

まず、岡山市・三宅智之さんによる『食器棚

ナラの素材感が活かされていますね⇒

次は、高梁市成羽町・川月清志さんによる『ケヤキの時計

木にベンガラって、合いますね⇒

続いて、玉野市・加門勝美さんによる『赤い靴を履いた猫の椅子

加門さんのユーモアに思わず笑顔になります⇒

最後は、岡山市・多曽田育夫さんによる『ころころウサギ

放送ではイマイチ説明が上手に出来なかったのですが、こうなんです!!

①スタート地点。ここで、お尻を押します⇒

②すると、コマが転がって進みます⇒

③ころんと転がる時には、耳も動く⇒

④でんぐりがえし~~~!!!⇒

⑤はい、着地\^。^/⇒

あ~、楽しかった(*^。^*)

木の物あれこれ 楽市楽座

日程:9/9(金)~9/11(日) 9時~17時

会場:新渓園(倉敷市中央1丁目1番20号)


浜田麻美子

秋になったら~♪

2011年9月8日

ごごラジ ViViッと! スタジオで♪

ラジまるは帰ってきてから

スタジオの高畑さん、歳常さんに混じって

浜田麻美子も参加させて頂きました。

 

今日のテーマは「

たくさんのリスナーの皆さんからの

ファックスやメールのも頂いて

スタジオも大盛り上がり!!秋の話は尽きないですよね!

高畑さんは自転車で通勤をしたいと・・・。

歳常さんは、”読書!”日頃はあんまり馴染みのない読書を

頑張るそうですよ! がんばれ!

 

ちなみに私は・・・”出会いの秋”にしたいです。

 

今日は、リクエストで出会った、可愛い女の子 みやけさんとの出会い♪

突然のお願いにもかかわらず快く引き受けて下さり

高校時代の吹奏楽の夏の思い出を教えてくださいました(^-^)

 

 こんな風に、ラジまるでは皆さんの街にお邪魔して出会う方々・・・。

これからもいっぱいだと思います。

大切にしていきたいです♪♪

 

”ラジオまつり10月2日(日)”も決定しましたよ。

私も参加させていただきます(^-^)☆

是非 遊びに来て下さいね!!

 

 

 


渡壁 恵子

☆芸術の秋☆

2011年9月7日

朝夕はすっかり涼しくなりなった今日この頃☆

今日のごごラジでは私のオススメスポット!岡山市中区浜にある夢二郷土美術館へお邪魔しました(^0^)

現在、「絵師 夢二~生きて、描いて~」が昨日から開催されています♪

絵の師もいなければ、学校で学んだわけでもなく、枠にはまらない創作活動をおこなった夢二の多種多様な作品、資料を展示しています(^^)

まずは第一展示室☆今回は木版画が多く展示されています。歌舞伎役者さんを題材にした作品から、婦人グラフ(当時の雑誌)に使われていた和モダンな作品まで、目を奪われます!!

その他に、当時東京で開かれていたデザイナーズショップ「港屋絵草紙店」で販売されていた封筒やちよ紙も展示されています♪

赤にシロの水玉模様や、シルバー&ベージュの南天の木にモスグリーンの実がついたデザインなど、今みても新しい斬新な物ばかり!

第2展示室では、夢二の作品の中でも最大級の大きさ!対の屏風に描かれた舞妓さん、芸子さんは着物から表情まで美しい☆☆☆ずっと見ていたくなります(^0^)

そしてここにくるもう一つの楽しみといえば、ガルバルジィ&季節のフレーバーティーですよね♪今回のオススメはマスカットティー☆さわやかなマスカットの香りがたまりません!!ぜひお試しアレ(^-^*)

この展示は12月18日まで☆月曜日は休館となっています♪

期間中、尺八&ハープの演奏会や、木版画擦り体験などイベントも行っていますので、詳しいことは美術館HPで!

TEL 086-271-1000


楢崎 房江

ボランティアガイド☆

2011年9月2日

さて、ここはどこでしょう?

というくらい、写真が下手でごめんなさい(><)

岡山後楽園の正門を撮ってみました。

皆さんは、ボランティアガイドさんの案内で岡山後楽園を回られたことはありますか?

私は園内で見かけたことしかないんですが、ガイドを受ける人も、する人も、和気あいあいと楽しそうで、いいなあと思いました。

きょうのラジまるは、そんなガイドさんにお会いしてきましたよ。

岡山後楽園には、専任ボランティア「後楽塾」のガイドさんがいらっしゃいます。

その7期生20人が、9月1日に出発式を行い、ガイドデビューされたんですよ。

ラジまるがお会いしたのは、デビューしたての7期生、可児修治さん(68歳)。

退職された後、なにか社会に貢献したいという思いで始められたそうです。

放送では、練習を重ねたガイドも少しだけご披露くださいました。

豊かに響くお声で、なかなかの名調子です。

それに、歴史的なお話もスラスラとよく出てくること!

もっとお話を聞いていたいなあと思いましたが、取材時間は終了。

続きは、また今度、岡山後楽園を散策しながら聞けたらいいな♪


浜田麻美子

夢は広がる☆

2011年9月1日

今日は、倉敷科学センターに行ってきました♪

今話題の小惑星探査機「はやぶさ」に関する展示やイベントがありました

現在、公開中のプラネタリウム「HAYABUSA~帰還バージョン~」

出発してから地球に帰ってくるまでの7年にわたる

波乱や感動に満ちた様子がプラネタリウムドームいっぱいに広がります。

夏やすみは子どもたちでいっぱいだったそうです。

そして、大注目のイベント!

岡山でもなんと、はやぶさ帰還カプセルが特別公開されるんですよ!

期間は10月27日から30日の3日間だけ!

この機会しか見られないので是非♪

 その他にも特別講演会や演劇なども

行われます!お問合せ下さい

倉敷科学センター(086)454-0304

 

そして、夢に向かって頑張っている女の子に会いに行きました。

 水島臨海鉄道 初の女性運転士を目指す

中原萌緑(もえみ)さん

 

小さいときに岡山の路面電車の女性運転士の姿に心動かされ、

なりたいなと思ったそうです。

お父さんも喜んでくれて、応援してくれて、より頑張れますね!!

未来の 輝く女性運転士☆

私も応援してますよ!

 写真は(真ん中)中原さんと(右)同期くん

二人で運転手になるために水島臨海鉄道で勉強頑張ってね