【近況】
|
|
9月23日〜29日 |
|
大阪大丸心斎橋本店
「赤木曠児郎展」
(アカギの版画パリ百景刊行記念) |
|
|
10月7日〜13日 |
|
大丸京都店美術画廊
「赤木曠児郎展」
(アカギの版画パリ百景刊行記念) |
|
|
いずれも会場にいますので、みなさまとお目にかかれるのを楽しみにしています。 |
|
------ |
≪新刊≫
『アカギの版画パリ百景』
マリア書房(京都)
1,260円(税込み)
一部大手書店に出ていますが、個展会場で販売予定。
≪既刊≫
『パリ画集・21世紀始まりのころのパリ』
マリア書房刊
ISBN4-89511-347-7
6,500円+税
この8年くらいかけて描いた、約100点の最新作素描原画を収めています。
「新書版・私のファッション屋時代」
900円+送料
講談社エディトリアル・株式会社第一出版センター(担当・大崎さん)
TEL(03)5319-4150
FAX(03)3944-5241
または、展覧会場でのみ発売 |
|
|
2009年9月13日 |
「新シーズンが、また始まった」
バカンスが終わると、嘘のように車や人通りがパリの町に戻ってくる。八月最後の週は大晦日のように、各商店主は毎年、店の手入れや改装工事、煤払いに余念がない。カッフェなどもペンキを綺麗にして手入れするのは、日本人が忘れた習慣である。週七日や、年中稼動させて手入れを忘れ、5年に一回くらい衛生監督局の検査が入り、二週間の営業停止、手入れ掃除命令が、パリの日本人経営の飲食店である。何年間か使い切り大改装工事が常識の、日本人飲食店主にはどうも考えられないことらしい。夏のバカンスが、この国では物事の変わり目で、流行らない店は閉じ、夏中大改造工事、新しいオーナーで新シーズンから新開店が多く、周りの様変わりも右、左、各所である。しかし、都市計画のパテント制はきっちりしているから、飲食店業種の許可の建物は同業だし、美容関係は美容の許可で、商店に変わったり、事務所になったりとか、カッフェが美容院になったりというような、びっくりする変化は起きない。パリの建物間口毎に業種の許可が、決められているのである。一時下がって底をつき、この二、三年、少しずつ上昇、戻し始めていたパリの家賃が、バカンス明けからまた、平均5%下げる傾向とも、報じられている。
|
|