”法然上人”の生まれた地「誕生寺」でスタンプラリー!| おかやま12町村スタンプラリー

ライブ5時 いまドキッ!
※「おかやま12町村スタンプラリー2023」は2023年11月30日(木)で終了しました。

おかやま12町村スタンプラリーのスポットを求めて、久米南町にやってきました!

ここ久米南町のチェックポイントの1つはこちら!「誕生寺」です。



誕生寺とは・・・あの浄土宗の開祖「法然上人」の生まれた地に建立されたお寺です。
 
山門入ってすぐのところ、見てください。
今はまだ青々としていますが、これ「法然上人」お手植えの立派な銀杏が迎えてくれます!

  
その先に本堂がありますね!
早速お参りをして、チェックポイントののぼりを探しに行きましょう!



のぼり、ありました!
 

 
のぼりの前でRSKアプリのスタンプラリースポット一覧画面から「誕生寺」を選択して・・・押す!
スタンプ獲得できましたね!


 
(スタジオ)
(使い方が)"分かりやすい"ですからね~!
 

スタンプを無事に獲得できたところで、誕生寺のご住職にお話を伺いました。

 

■このイチョウにはどのような言われがあるのですか?
 
こちらの大イチョウは、「法然上人」が15歳でお生まれになられた漆間(うるま)家を旅立っていく時に、ご自身の「大願成就」が叶いますようにということで、修行しておられた奈義町の菩提寺で、杖として使っていたイチョウの枝を挿したものが芽吹き、伸びたものと言われております。


  
あの有名な奈義町の菩提寺で修行をされたときに使っていた枝を挿したところ、大きくなったのですね〜。

 <続く>

大イチョウの”根っこ”は特徴的! 



一見普通のイチョウの木に見えますが、実は細かく見ると、この枝ぶりが上の方に伸びているんです。
これ、実は根っこであると言われています。
「法然上人」が逆さに挿しまして、大きくなったのがこのイチョウと言われています。・・・つまり”逆木のイチョウ”という事です。


 
普通のイチョウとは違うんですね~!
 

■どんな気持ちで皆さんにお参りしていただきたいですか?

鎌倉時代に人々を救うための仏の教えを広めた「法然上人」がお生まれになった場所ですので、まずはそういう思いでご参拝いただければと思います。

合わせて、境内やその他にも計3本あるイチョウの紅葉を見に足をお運びいただくのもありがたいです。
勤労感謝の日(11/23)の前後くらいがちょうど見頃を迎えてるかなと思います。


 
見ごろの頃も、スタンプラリーはやっておりますので、ぜひお越しください!

 ----------------------------------------
『誕生寺』
場 所 :久米郡久米南町里方808
営業時間:9:00~17:00
HP        :https://www.tanjoji.or.jp/
 ----------------------------------------

動画は<YouTube公式チャンネル>

国司アナは同じ久米南町の「道の駅 くめなん」にも行きました!
「道の駅くめなん」には限定の"ゆず"商品がたくさん!12町村スタンプラリー