![淵本 文枝](../bnq2rd000000002n-img/p_fuchimoto2004.jpg)
RSKバラ園へ
2025年02月07日
今日のラジまるは、岡山市北区撫川のRSKバラ園へ。
梅や蝋梅がもうすぐ見頃を迎えます。
![](jliq5200000005e1-img/image0.jpg)
![](jliq5200000005e1-img/image0.jpg)
とはいえ、今日は時折雪が降るほどの寒さ。蕾もまた縮んでしまったかもしれませんね?
![](jliq5200000005e1-img/image2.jpg)
![](jliq5200000005e1-img/image2.jpg)
梅園の通路に沿って、藁帽子を被った牡丹が大きな花を咲かせています。が、連日の寒さで霜にあたり、もうこちらは終わり。
![](jliq5200000005e1-img/a1739349817946.jpg)
![](jliq5200000005e1-img/image5.jpg)
![](jliq5200000005e1-img/a1739349817946.jpg)
![](jliq5200000005e1-img/image5.jpg)
蝋梅は、今年は少し開花が遅いので梅の花と同時に楽しめそうです。
梅の花も蕾の色がわかるくらいにはなっていました。
この調子だと、来週半ばには一気に咲き始めるでしょうと、バラ園の和気さん。
![](jliq5200000005e1-img/a1739349836564.jpg)
![](jliq5200000005e1-img/a1739349836564.jpg)
寒い日もはバラの剪定や、肥料をやったり外の作業が行われています。
少しずつ春が近づいています。
この寒波が通り過ぎたらもうすぐ春。
![](jliq5200000005e1-img/image1.jpg)
![](jliq5200000005e1-img/image1.jpg)
梅園も紅白の花で彩られます。