渡壁 恵子

今日は岡山市北区法界院の岡山市半田山植物園へ。

学芸員の横山さんにお話を伺いました。


桜まつりを前に、今日から「さくら展」が開催されていました。

展示ホールにはソメイヨシノをはじめ、早咲きのしだれ桜や江戸彼岸など20種類の桜がパネルで紹介されていました。

半田山植物園には現在30種約1000本の桜が咲いているそうです。8割はソメイヨシノですが、その他は早咲きから遅咲きの桜まで多種多様!

 

また、今年も夜間のライトアップも開催されます。

3月29日〜31日までの3日間は芝生広場にキッチンカーも登場します。

さくら祭りは3月29日〜4月7日まで。さくら展は4月15日まで開催されています。ぜひ様々な種類の桜をお楽しみ下さい。

 

午後からは岡山市北区後楽園の岡山県立博物館へ。

学芸課長の内池さんにお話伺いました。本日、午後2時から学芸課長の気まぐれ講座「戦国時代の武士の生き方を知ろう」が開催されました。

 

それに合わせてこちらの2階展示室では、ただいま「岡山の戦国時代 赤松氏から内池氏まで」が開催されています。

当時の古文書や手紙、掛軸などがずらりと並んでいました!

戦国時代は100年以上、その歴史背景には様々なドラマ展開があります。

 

今回の展示では前半、後半に区切り様々な人物にスポットを当てて紹介されているのでぜひ後半も期待していただければとのお話でした。

 

また、今月24日の日曜日に同じく、午後2時から八浜合戦の様子をテーマに気まぐれ講座が開催されます。

申し込み不要で当日参加OKとのことです。ぜひ足をお運びくださいね。