今日は岡山市中区浜にある岡アートギャラリーへ。
「岡田勝之 木工展」が開催中との事でご本人の木工作家岡田さんにお話を伺いました。
岡田さんはこの道60年以上!もともとは指物師だった技術を生かし木工作家へ。
80種程の国内外様々な木材を使い、珍しい木目を生かした作品作りが特徴的です^_^p

普段ならカットしてしまうような木材でも、岡田さんの手にかかれば素敵な作品へ仕上がります。
黒い柿渋を生かしたチェストや台、屋久杉の特徴生かした額縁など一つ一つじっくり作品を伺うだけでもあっという間にお時間が過ぎてしまいました☆


どれも世界に1つだけの素敵な作品ばかり!
期間中岡田さんは在廊との事ですので詳しくはご本人に聞いてみてください☆
木工展は5月9日まで。時間は11時〜午後6時。最終日のみ午後4時となっていますのでご注意くださいね。
午後からは岡山市北区後楽園にある岡山後楽園へ。
広報スタッフの坂本美香さんにインタビュー!
こいのぼりが気持ちよさそうに出迎えてくれました。

ゴールデンウィーク期間中と言うことで大勢の観光客の皆さんで賑わっていましたよ!
今回春の幻想庭園は見送られましたが、3年ぶりの茶摘みまつりや、延養廷の特別公開は開催されるそう。

また後楽園の中心部にある沢の池にうなぎが現れ、珍客として話題となっていました☆
体長約40センチ、鯉に混ざって餌を食べに来る姿が愛らしいと人気を集めています。会えたら幸運ですね!

ツツジや、アヤメなど綺麗に咲き誇り、新緑も美しい後楽園。ぜひゆっくりとしたひとときをお過ごしくださいね^ ^
