
可愛い雑貨に囲まれてウキウキ(雑貨屋Fine fine)・桃の花が彩る春の景色(備中国分寺)
2022年04月08日
今日のラジまるは、総社に。
総社市中央にある雑貨屋さん、Fine fineにお邪魔しました。

可愛いものがいっぱい💕
作家さんの手作りアクセサリーや、新生活がスタートするこの時期にピッタリの、お洒落なハンカチ、帆布バック、マグカップ、インテリア小物など。
自分にも、誰かへのプレゼント🎁にもいい感じ。

ムレスナティーも取り扱いがあり、季節にピッタリのフレーバーティーが届きます。春のこの時期は『パリのベリー』と『オレンジ色の幸せ』です。

ちょうど今日、金沢のウフフドーナッチュが到着!とても人気で1月に一度のお楽しみ。お早めに。

オーナーの松森さんがアンテナを張り巡らせて、いいものをすぐに取り寄せて提供して下さいます。そのセンスがグッド👍なんです❗️

楽しくて可愛い雑貨に囲まれてウキウキ❣️時間を忘れてついつい長居してしまいそう。
総社に行ったら是非立ち寄ってみて下さい。

午後は、備中国分寺に。
ここにも春が訪れています。
菜の花、桜は勿論、この時期は桃の花も綺麗です。
ピンク色の桃の花がなだらかな丘陵を埋め尽くしてとても綺麗です。

桃を栽培している農家さんは受粉作業の季節を迎えています。
6年前に大阪から移住して来た木原弘樹さんは、桃の栽培を始めて5年目になります。

4月に入り桃の受粉作業を始め、ほぼ完了。あとは、摘果作業を繰り返し、6月に袋掛け、下旬には出荷となるそうです。
桃畑の花の美しさを側から楽しんでいましたが、実はこのような農家さんの地道な作業があってからこその景色なのです。
春の花畑の中に聳える五重の塔。悠久の美です。

これから、桃の花が終わると、この周辺は蓮華の花が綺麗に田園を彩り、ゴールデンウィークには見頃になります。
ドライブで訪れるのもよし、レンタサイクルで散策するもよし。三密を避けて青空の下、思いきり楽しんでみては?