
『街の小さなパン屋さんmomo』のスプリングパンフェア・パワースポットとして注目の岩倉神社
2022年03月25日
今日のラジまるは、都窪郡早島町前潟にある『街の小さなパン屋さんmomo』にお邪魔しました。

早島幼稚園の目の前にある、おしゃれな建物の1階にあります。

お店のドアを開けると、焼きたてのパンのいい香り!
小さなパン屋さんは、いつも人で賑わっています。

店長の新良貴さんは、厳選された北海道産の小麦を使って無添加生地のパンを一つ一つ丁寧に焼いています。
どれも美味しそう〜!

あんぱん・メロンパン・カレーパンはもちろん、春らしい桜あんぱんや桜あん塩バターロールなども並んでいます。

現在スプリングパンフェア開催中。
買い物をしてスタンプを3つ集めると、次回のお買い物の時に20%オフになるそうです。
また卒業、入学の人に、好きなパンを1つプレゼント。
本人が来店して自己申告するともらえるそうです。
お一人様1回のみ。
4月の中旬ぐらいまでこのサービスはあるそうです。
卒業や入学した方はぜひ。
とても暖かい雰囲気の、手作りのパンのお店。
『町の小さなパン屋さんmomo』
定休日は日曜日と月曜日です。
焼きたてのパンの香りに包まれて、なんだか幸せなひとときでした。
これからも、美味しいパンを作ってくださいね。
午後は、倉敷市日畑にある岩倉神社に行きました。

この神社は日本遺産に登録された桃太郎伝説ゆかりの神社で、パワースポットとしても人気です。
およそ1600年前、仁徳天皇の統合時代に、吉備津神社の5社殿と合わせて創建された、72の末社の1つ。
吉備津彦命による温羅退治の際、軍糧として稲穂を吉備津彦命に献上した、大稲船命を祭っています。

他の神社と様子が違うのは、境内に巨石がたくさん積み上がっていること。

これは古代、周辺が海だった証です。
境内などが岬だった名残なのだそうです。
3年ほど前から、SNSでパワースポットとして注目を集め、現在、参拝者が増えているそうです。
しかし、それとは裏腹に、岩倉神社の石垣や石段が崩れかかっていて、とても心配な状態。
なんとかしなければと、氏子や役員の皆さんで、修繕する費用の1部をクラウドファンディングで募っています。
目標額は150万円。既に100万円は突破してさらに協力を呼びかけています。
神社は地域で守り継いできた宝。
その遺産を後世にも残したい地元の皆さんはさんは心から願っています。
クラウドファンディングは4月29日まで『晴れ!フレ!岡山』にて募っています。
近くにこんな名所があったなんて!
まだまだ知らないことばかりです。
後世に残したい宝の1つだと私も感じました。
