
みまっぱプラザ・津山まなびの鉄道館
2022年01月19日
今日は津山市京町、ソシオ一番街内にある2021年12月にオープンした「みまっぱプラザ」へ!

リーダーの藤原さんにインタビューしました☆

これは美作大学、短期大学部の学生と教職員が手作りの軽食や野菜などを中心に販売するお店。
店内にはその他にも、学生の出身地である鳥取や島根、高知、沖縄などの特産品や、学内のサークルが手がけたアクセサリーやバッグなどが並んでいました^_^

商店街側が若い力でここを盛り上げてほしいと大学に空き店舗の活用を依頼したことがきっかけ。
大学の1年〜4年生の有志約30人が市の補助金などを活用し、約半年かけて準備を進めてきたそうです。
残念ながら現在はコロナ禍ためお休みとなっていますが、学生と地域住民の接点が生まれる場になるよう活用をしていきたいと語ってくださりました!
営業再開等の情報は美作大学のホームページをチェックしてみてくださいね☆
午後からは津山市大谷にある「津山まなびの鉄道館」へ!
今年も受験シーズンに合わせ、鉄道すべり止めの砂のプレゼントがスタートしています(^^)

オリジナルグッズの縁起物「扇形絵馬」を購入してくださった方限定で、鉄道すべり止めの砂をプレゼント!

絵馬は扇形形機関車庫の形を模し、D51形蒸気機関車や特急やくも車両など人気車両の写真をプリントした作州産ヒノキ製。
砂は車輪が勾配や落ち葉で空転するのを防ぐため、JR津山・姫新・因美線などで使われているものです。
レールの写真とともに約5グラムをビニールの小袋に入れて渡されています。
鉄道運行を支える砂で受験生を応援したいとの事でした!
砂のプレゼントは3月13日まで☆
お問い合わせは0868-35-3343まで☆
