
川魚問屋 光吉商店・招き猫美術館
2021年12月30日
今日は岡山市北区野田屋町にある川魚問屋 光吉商店へ☆
店主の光吉さんにお話を伺いました!

お正月の準備のお客様で賑わっていましたよ^_^
国産の大きなハマグリをはじめ、焼きハゼ、数の子など充実のラインナップ☆


明日が最後の営業とあってお店は大忙し!!
それでも今年はコロナ禍で例年よりもだいぶ静かだと話します。
混雑を避け、早め早めに準備をすすめられている方が多い傾向にあるそうです。
年末年始ご家族揃って、おいしいものを囲みながらゆっくりと楽しいひと時を過ごしてもらえればと語っておられましたよ☆
営業時間は午前9時〜午後6時まで。
年末は31日まで営業。
年始は1月5日からの初売りです☆
午後からは岡山市北区金山寺にある招き猫美術館へ。
今日の"ささえびと"招き猫美術館館長虫明修さんを紹介いたしました。

初代館長にあたる虫明さんのお父様が招き猫に魅せられ、1994年10月に日本で初めて招き猫を専門に扱ったミュージアムを開館。
1999年に現在地に移転後、招き猫に関する作品の調査や研究、収集、展示を行ってきました。
虫明さんに代替わりしてからは、さらに広がりを見せ、様々な展示や企画を展開されています。

今年はエクスカフェと共同でオリジナルブレンドのコーヒー豆「にゃんコーヒー」を展開。
また12月に美術館敷地内に新開運スポットができたばかり☆
様々なアイディアで来場者の目を楽しませてくれています。
今後の取り組みにも目が離せませんね!
招き猫美術館は年末年始無休!
また、ただいま「招き猫美術館でめでたい初詣」が開催中です。
ぜひ足を運びくださいね(^^)
