
内田屋「うつわ展 砥部焼」・岡山県立西大寺高等学校商業科3年生の取り組み
2021年12月09日
今日は岡山市中区江崎にある内田屋へ!

ただいま「うつわ展 砥部焼」が開催中です。

今回は9つの窯元の作品を中心に約1000点の器が並んでいます☆

ぐい飲み、豆皿から大皿まで窯元が違えば同じ砥部焼きでも作風がそれぞれ異なり、どれ1つとして同じものはありません^_^
白磁や白磁に赤土を混ぜたものなど、砥部焼の可能性は無限大だと感じました☆

この展示は来年1月29日まで。
時間は午前10時〜午後5時まで。
日曜、月曜日は定休日。
なお12月26日〜1月5日まではお正月休みとなっていますのでご注意くださいね!
午後からは岡山市東区西大寺上にある岡山県立西大寺高等学校へ!
今日の"ささえびと"商業科3年生の課題研究の商品開発班のメンバー6名にお話を伺いました!

岡山が誇るお土産を東区から生み出し、東区の高校生が形にする「We Love 東区 ♥ おみやげ開発プロジェクト」の一環で、西大寺高校では昨年から取り組んでおられます。
昨年開発したおしり石鹸と、ミナタルトはそれぞれ今の3年生が引継ぎ、販売を続けています。
今回は夏目漱石をテーマに作った和菓子、「にゃつめサンド(仮)」の紹介でした!

ネコミミがついたどら焼きで、皆さんがイメージやデザイン、味を考え地元の和菓子屋さんと商品開発を進めた結果形になりました☆
来年2月には本発表があり、今回は3つの高校6チームの作品がエントリーしているそうです!
皆さんが考えたおいしいスイーツ、今後の取り組みが楽しみですね☆
今後の予定、詳しくはホームページやInstagramで検索してみてください!