
岡山県自然保護センター・洋梨生産者重松さんのお宅
2021年11月23日
今日は和気町田賀にある岡山県自然保護センターへ。
副所長の池本さんにお話を伺いました。

今月28日まで「ほのぼの軍団VS悪の皇帝」という企画展が開催中です!

これは自然保護センターで生息するタヌキやキツネ、アナグマなどほのぼの軍団からの情報を手がかりに、悪の皇帝がばらまいた外来種の卵を見つけて回収するという参加型のイベントです☆
今日は祝日ということもあり、たくさんの子供たちが企画に参加していましたよ^_^
企画を通して自然の大切さを感じ取ってもらえたらとの事でした。
また11月28日には6月1日に生まれたタンチョウの命名式、そして本日まで夜間ライトアップ☆
12月4日からは「縄文人ごっこ」という縄文人の1日を体験できるイベントも始まります!
ぜひご家族揃って冬の自然保護センターをお楽しみくださいね^_^
詳しくはホームページをチェック☆

午後からは赤磐市惣分にある洋梨生産者、赤坂洋梨生産組合長の重松さんのお宅へ!

幻の果実パスクラサンが最盛期を迎えています☆
フランス原産の洋梨で、国内の9割は赤磐市赤坂地区だけでしか生産されていないため幻の果実とも呼ばれています。

赤磐で現在栽培されているのは、わずか3軒ほどだそうで、その理由は生産が難しいことと、高齢化が進んでいのも要因に挙げられています。
重松さんはお父様の代から40年以上続く梨農家で、年間約2000個のパスクラサンを作られているそうです!
今年の出来は不安定な天候も多かったため少々小ぶりだそうですがたくさん収穫ができ、お味も試食してみましたが甘く、とろけるような食感で最高でしたよ^_^
ぜひご賞味くださいね!!