
倉敷フォトミュラル・日本第一熊野神社
2021年11月09日
今日のラジオカーは倉敷駅前アーケード、商店街で開催中の倉敷フォトミュラルへ!
SAKURAプロジェクトリーダーの小河原さんにお話を伺いました。

小河原さん含める岡山県立大学の有志メンバーが中心に開催している全国公募の写真展。
1000点を超える応募の中から写真専門家の選出で計65点を大きくプリントして町中に吊り下げ、写真アートの街として楽しむことができます。

今回はテーマ「美しい」展示&ねこらいふ展☆
人物、風景、動物と様々な角度から素敵な一瞬を切り取っています。

商店街での展示は11月14日日曜日まで。
ぜひ大迫力のフォトミュラルをお楽しみ下さいね^_^
午後からは倉敷市林にある日本第一熊野神社へ。
佐藤宮司にお話を伺いました☆

こちらにある50種類以上ある体のお守りについての話題。
1320年続くこちらの神社。
拝殿は室町時代から続く国の重要文化財にもなっており、重厚で神聖な雰囲気があります。
平成15年に祈願所が火事に遭い新設。
その際にお守りなども新しくしたそうです。
五臓六腑が健康でなければ心身ともに健康でいられないとの事から、心臓、肺臓、肝臓などから徐々に種類が増え、アレルギー守りやシナプスお守りといった珍しいお守りも並びその数なんと50種類以上!!

全国からこのお守りを求め参拝に来られるようになったそうです☆
今後も数を増やして、煩悩の数と同じ108まで増やしていきたいとのお話でした^_^