
ギャラリー十露・ドラム教室 JON's MUSIC LAB
2021年09月24日
午前中は、倉敷美観地区のギャラリー十露へ。
9月27日(月)まで、平松依里子ペンスケッチ展が開催されています。

耐水性のサインペンで下書きなしでスケッチしたものに、水彩絵の具で色付けしてある優しい作品ばかり。

阿知神社や瀬戸大橋、アイビースクエア、吉備津彦神社など、お馴染みの風景画が中心です。

どの風景画も見たことのある所ばかりでどこか懐かしさを感じます。

コロナ禍で遠くにスケッチ旅行ができないけれど、改めて「岡山県内のすばらしいところ再発見の旅」ができているそうです。

明るくて優しい平松さんの人柄も作品ににじみ出ているようです。
9月27日(月)まで。
ギャラリー十露で開催中です。

午後は早島町のドラム教室、JON's MUSIC LABにお邪魔しました。
プロドラマーの尾添JONさんが運営しているドラム教室の看板ペットは、なんと、カピバラです!

8年前からカピバラを飼い始めたと言う尾添さん。
初代は、雄のウルメさん。
現在は、2代目雄のナツキさんです。
人にとてもなつくから、ナツキさんなんだそうです。
カピバラは、世界最大のネズミと言われています。
水かきがあって、泳ぎが上手く、ネズミのような丈夫な大きな歯があって、とてもマイペースでおとなしい動物です。
可愛らしく、ゴワゴワしたブラシのような毛を撫でると、転がってお腹を見せてくれます。
見ているだけで癒されます。
教室に通う、4歳から70歳までの生徒の皆さんも、ナツキさんの好きな野菜をたくさん差し入れしてくれるそうです。

庭にある大きな樽の中で、夏は水浴び、冬はお湯を張って温泉のようにして温まるそうです。
笹の葉をやってみると、ムシャムシャムシャとおいしそうに食べてくれました。

一般公開はしていませんが、教室にとってなくてはならないかわいいペットになっているようです。
しっかり食べて、いつまでも元気で教室のみんなを和ませてあげてね、ナツキさん!!