
久保農園・溝手商店
2021年08月20日
今日は岡山市北区御津紙工にある久保農園にお邪魔しました。
今日からニューピオーネとベリーAのぶどう狩りがスタートしました。
今年もおいしいぶどうがたくさん実っています。

おいしそうな房を自分で収穫して、その場で食べることができます。
全部食べきったら、次の房を収穫することができ、食べ放題です。
残さず食べてね。
中学生以上の大人が1980円。3歳から小学生の子供が1100円です。

三密を避けて、ぶどう狩りはいかがでしょうか。
9月1日からはマスカットオブアレキサンドリアのぶどう狩りもスタートするそうですよ。

午後は岡山市北区佐山にある、溝手商店にお邪魔しました。
ここは、溝手俊和さん、健助さん親子が桐下駄を作って販売している工房です。

不要になったネクタイをリメイクして下駄の鼻緒に仕立て、すげて桐下駄にするプロジェクトを、8月11日からスタートさせました。
SDGsにつながるこの取り組みが今注目を集めています。

タンスの中に眠っているネクタイがあったら、思い出と共に蘇らせませんか?
ネットでサイズを選択して、後はネクタイを送るだけ。
世界でたった1つの桐下駄ができますよ。

会津桐を使ったこだわりの下駄、とても軽くて肌触りがよくて最高です。
良い音もカランコロンとなります。
去年から児島デニムの鼻緒の桐下駄を販売スタートしましたが、なかなかの評判です。
今回は、リモートワークなどで、なかなか締める機会が少なくなってしまっているネクタイです。
退職祝いのサプライズや、お祝いなどニーズも様々。
お気に入りの一本で。
