
林原美術館・パンフルート工房
2021年08月19日
今日は岡山市北区丸の内にある林原美術館へ。
学芸員の上野さんにインタビュー!

ただいま「美術品からみっけ!」が開催中です^_^
お題とともに展示されている作品の中から探し、見つけ出し、謎解きをしながらその作品に込められた想いや、意図、魅力を楽しく再発見してもらおうという今回の展示。
3部構成からなっており、クイズ形式になっているものもあるので子供たちから大人の方まで楽しめる展示となっています。
お軸、描画、巻物、兜、刀など初公開の作品を含め43点が展示されています。
いろんな美術品を様々な角度から見てみることで新しい発見がある事間違いなし!
ぜひ皆さんも探して、見つけて、解き明かしてみてくださいね☆

この展示は9月5日まで。
午前10時〜午後5時。
入館受付は午後4時30分まで。
月曜日が休館日となっていますのでご注意くださいね。
午後からは岡山市中区雄町にあるパンフルート工房から今日の"ささえびと"Panみちゅことパンフルート奏者の今井勉さんとピアノ・鍵盤ハーモニカ奏者の武藤美鶴さんにお話を伺いました!

今井さんはルーマニアの民族楽器パンフルートを独学で楽器制作から演奏まで習得、2004年からプロの演奏家としての活動をスタートしています。
武藤さんは音大の声楽学科卒業後、ハンドベルチームにも所属。
山陽学園高校での講師、ピアノ、シンセサイザー、鍵盤ハーモニカの演奏はもちろんオペラに出演するなど多彩です。
10年以上前に武藤さんが始めた歌声喫茶に音楽仲間として今井さんが参加。
これをきっかけに音楽ユニットが結成されたそうです!
以降歌声喫茶や出張演奏、コンサートなど各地に演奏活動の幅を広げていらっしゃいます。
コロナ禍、少しでも明るい気持ちになってくれたらとの思いで演奏されているそうです。
今日は特別にラジオ放送中に「千の風になって」を演奏していただきましたが、心に染みる音色でとても癒されましたよ☆
今後のコンサートや取り組みはSNSで検索してみて下さいね^_^