
そうじゃ地・食べ公社のとうもろこしの畑
2021年07月09日
今日は総社市西郡にあるそうじゃ地・食べ公社の、とうもろこしの畑にお邪魔しました。
風早 悟さんのとうもろこし畑は、ゴールドラッシュという品種を栽培しています。

ゴールドラッシュは、皮が柔らかく、とても甘いのが特徴です。
生でかじってもとてもおいしい!
まるで果物のようなジューシーさ!
電子レンジで5分チンするだけで、風味が増して、これまたおすすめ。

さらに、風早さんお勧めの食べ方は、とうもろこしご飯だそうです。
生のとうもろこしの実をそいで、さらに芯も一緒に炊飯器に入れて、少し塩を加えて炊き込むと、とうもろこしの甘みが出て、とてもおいしいご飯になるそうです。

このゴールドラッシュは大変人気なので、電話をして予約するのがお勧めです。
収穫は8月の上旬までという事ですのでお早めにどうぞ。
