
カフェいきもの舎・赤磐市消防本部
2021年05月18日
今日は赤磐市駅にあるカフェいきもの舎へ。

店主の細田さんご夫婦にお話を伺いました。

ただいま緊急事態宣言中でお休みですが、こちらでは水槽で飼育された身近にいる生き物たちを観察できるとの事。
元々は東京在住、動物園で勤務されていたご夫婦2人が退職後、空き家を生かしたカフェができたらと2019年ここ岡山でオープンさせたお店です。

動物愛が伝わる店内、緑豊かなロケーション、約10つの水槽に20種約40匹が飼育されてします。
古代魚から小さなミジンコ、タウナギなど珍しいものから身近なものまでじっくりと観察することができます☆

野鳥も飛び交い、双眼鏡で観察しながらゆったりとしたひとときを過ごせること間違いなしですね!
6月4日から再開予定との事。
定休日は火、水、木曜日となっていますのでご注意くださいね^_^
午後からは赤磐市須崎にある赤磐市消防本部へ。

消防総務課の森下さんにお話を伺いました。

このたび古い防火服でお守りを制作されたとのことでお邪魔しましたよ!
廃棄予定だった耐用年数を過ぎた防火服の生地を再利用して何かできないかと考えたところ思いついたのがお守り袋。
縦約7センチ、横5センチ。
ベージュの防火服で作った袋の表面には赤い輪(赤磐)をイメージしたマークと、消防車の形のレース刺繍があしらわれています。
焦げた跡や擦れた跡などが残っており、臨場感も伝わりましたよ。

願い事を書く紙と、台紙になるのは使われなくなったホースの切れ端を加工したもの。
とても素敵なアイディアですね☆
今後防火啓発などに役立てていきたいとの話でした^ ^