
おかやまファーマーズマーケットノースビレッジ
2021年02月12日
今日は、勝田郡勝央町の、おかやまファーマーズマーケットノースビレッジに。

6日に奇跡の牛、元気くんのブロンズ像が完成、除幕式が行われたということで、見に行きました。
元気くんは1998年10月、台風10号の増水で津山市の牧場から90キロも流されましたが、奇跡的に瀬戸内の黄島にたどり着いた子牛です。
ブロンズ像は、全長120センチ、高さ143センチ。
当時の元気くんを再現しています。
かわいいながらも凛々しい表情。

去年1月21歳で亡くなるまではノースビレッジで地元の人たちに愛されました。
今日も元気くんの在りし日をしのんで、ブロンズ像を見に訪れる子供連れを何組も見かけました。
ブロンズ像と同時に元気くん資料館も開設。
資料館の中には元気くん神社もあります。

元気な町勝央町には忘れられないシンボル、元気くん。
いつまでも勝央町のみんなのそばで見守ってくれていますよ。