
岡山市役所・人と科学の未来館サイピア
2021年01月13日
今日は岡山市北区大供にある岡山市役所1階市民ホールへ。

ただいま阪神淡路大震災災害パネル展が開催中です。
災害直後の写真パネルをはじめ、防災グッズや、発電機の紹介パネルなど約40点が展示されています。

写真から被害の深刻さや、消防局職員やレスキュー隊の方々の働きなど感じ取ることができました。

25年経った今も今一度防災の備えや点検をし、風化させないよう伝えていきたいとの事でした。
この展示は1月15日まで。
なお最終日は15時までとなっていますのでご注意ください。
午後からは岡山市北区伊島町にある人と科学の未来館サイピアへ。

サイエンストラクターの高原さんにお話をかがいました。
昭和初期から後期にかけての昔の暮らしに使われていた電化製品や遊び道具、家具など約100点以上が展示されています。

まるで昭和時代にタイムスリップしたかのよう!

また岡山工業高校機械科と建築科の3年生の10人が校内にあった木材を使い、昨年夏から半年がかりで完成させた駄菓子の屋台も登場!
期間中毎週土日には駄菓子屋さんもオープンするそうです☆
この展示は2月21日まで。
ぜひ子供たちからご年配の方まで楽しんでいただければとの事でした^_^