
☆岡山県古代吉備文化財センター&きらめきプラザ☆
2020年09月23日
今日は岡山市北区西花尻にある岡山県古代吉備文化財センターへ!

ただいま企画展「海を渡り来たもの」が開催中です。
企画担当の團さんにお話を伺いました。

弥生時代から江戸時代までの出土品45点が展示されていました!
岡山県の百間川沢田遺跡で出土した木造船をかたどった土製品や、倉敷市の城遺跡の船を線で刻んだ絵画土器など古墳時代に朝鮮半島から風習が伝わったことが示されています。

ぜひ常設展示と合わせてお楽しみ下さいね^_^
この展示は10月5日まで。
そして11月には、岡山県立図書館で吉備路の考古学についての講演会も行われるそう。
毎回人気のこの公演会。
申し込み制となっておりますのでご注意ください。
今後県立図書館と古代吉備文化センターのホームページでアップされますのでチェックしてみて下さいね!
また来月7日からは「祈りと考古学」と題して新しい企画展も!お楽しみに☆
午後からは岡山市北区南方にあるきらめきプラザへ。
岡山県老人クラブ連合会によるオリジナルマスクコンテストが開催中です(^^)
常務理事の杉さんにお話をかがいました。

これは新型コロナウィルスの感染予防に楽しみながら取り組んでもらおうと老人クラブ連合会の県内の60歳以上を対象に開催したもの。
5月6月に募集をしたところ196枚の応募があり、受賞した24作品が展示されています。

ポケット付きのユニークなマスクをはじめ、お孫さんと一緒に着用できるお揃いのキャラクターデザインのもの、レースや刺繍をあしらったものなど皆さんの裁縫の技術やアイデアが詰まった作品となっています!
見てるだけで楽しい展示ですのでぜひご覧いただけたらのことでした。
この展示は今月28日まで。1階の入り口ロビーにて展示されています☆