
☆牛窓神社&牛窓テレモーク☆
2020年09月22日
今日は瀬戸内市牛窓町牛窓にある牛窓神社へ。
兵庫県の伝統的工芸品、赤穂雲火焼のお守りと箸置きの頒布が行われています。
牛窓神社の岡崎宮司と桃井ミュージアムの支配人長棟さんにお話を伺いました。
新型コロナウィルスの早期収束を願い、表面に疫病退散のご利益があるとされる妖怪アマビエがデザインされています。

雲火焼は備前焼と同様に釉薬を使わず焼き締め夕焼け空を思わせる色合いが特徴です。
コロナの語呂合わせで567個用意しているそう。

これは兵庫県赤穂市にある桃井ミュージアム支配人で作家でもある長棟さんが創作したもの。
桃井ミュージアムにある縁結びの黒松が牛窓神社近くから桃井ミュージアムに昨年移植されたのがきっかけで広がったこの取り組み。
数に限りがありますがまだ残っているそうなのでぜひ!
午後からは牛窓町牛窓にある牛窓テレモークへ。
こちらは4年前まで病院として使われていましたが、閉鎖後に様々なイベントを開催する会場に変身!

ただいまマスキングテープを使ったアートイベント「mtアートプロジェクト」が開催中です。
国内外10組のアーティストが35作品を展示中!
高さ3メートルのドット柄の巨大ポールアートをはじめ、マスキングテープ2000本を使用したピカソの絵などが話題を呼んでいます。

またイベント中、マスキングテープのショップも出ています。ここでしか購入できない牛窓限定マスキングテープも販売されていましたよ!!
マスキングテープもアートになる時代。あなたもアートにに包まれてみませんか?
このイベントは10月25日まで☆
詳しくは電話番号0869-34-5877。
牛窓テレモークまで^_^