
☆岡山県庁1階県民室☆
2020年09月09日
今日は、岡山市北区内山下にある岡山県庁1階県民室へ。
岡山県人権施策推進課の三原さんにお話をかがいました。

ただいまユニバーサルデザインの防災グッズを集めた企画展が開催中です。
ユニバーサルデザインとは情報伝達において利用する側の立場に立って必要とされる情報を分かりやすく伝えるためデザイン、文字の使い方、色味の選び方など工夫されたデザインのこと。

年齢、国籍、障害の有無など関係なく、どなたでもわかりやすく使いやすさにポイントを置いた防災グッズが約20点展示されています。
遠心力を利用し誰でも簡単に充電することができる懐中電灯をはじめ、ポリウレタン製の簡易ヘルメット、私たちが普段使っているラップフィルムにもUDデザインが施されていることにも驚かされました!

また、今年はコロナ禍で必要となってくるマスク、消毒液、体温計なども非常用持ち出し品の中に+ α入れておくことも大切なポイントだと教えていただきました☆
9月1日は防災の日。皆さんもぜひこの機会に私たちの身近にあるUDデザイン、防災グッズの見直しをしてみられてはいかがでしょうか?
また、9月26日、10月3日、10月10日におかやまUDアンバサダー養成講座も開催されるそう。
詳しくは086-226-7406までお問い合わせくださいね^_^
この展示は9月30日まで☆