
☆備中国総社宮&鶴崎神社☆
2020年07月23日
今日は総社市総社にある備中国総社宮へ!

7月最終土曜日、25日は総社宮の夏祭り「輪くぐり祭」が開催されます。
茅で編んだ直径2メートルの輪をくぐり心身を清めて厄災を払い、無病息災を祈願する毎年恒例の夏の行事です。

茅を編んだ輪の基礎ができており、今日夕方4時ごろから新たな茅を刈り取り、縄で周りを締めながら巻き仕上げるそうです。
今年はコロナの影響で疫病退散も願っていきたいとの事でした。
当日は午後5時から夏祭りが開催され、踊りは中止となりましたが、甘酒やお茶の振る舞い、夜店は出店するそうです。
ソーシャルディスタンスを守りマスク着用の上参拝くださいとの事でした!
.jpg)
午後からは早島町早島にある鶴崎神社へ。
今晩「みんなの想火」という催しが開催されるということでお邪魔しました。

これは日本中の47都道府県で竹灯りを一斉にともし、それをオンラインで全国に繋げ世界へ希望と平和のメッセージを発信する催し。
岡山県では鶴崎神社が会場となっておりプロジェクトのメンバーが約200本の竹灯りを境内の石段に設置し、また入り口には大型の竹輪も出来ており、幻想的な景色が目に浮かびます。

竹灯りで地域が元気になればとの事でした。
また鶴崎神社では7月30日~8月2日まで鶴崎神社夏祭の輪くぐりが開催されます。
四日間設置されその間は茅と竹のダブル輪くぐりが体験できるそう。
ぜひご参拝くださいね!^_^