
☆岡山県立興陽高校&岡山理科大学恐竜学博物館☆
2020年06月24日
今日は岡山市南区藤田にある岡山県立興陽高校へ!
農業科の授業の一環として羊の毛刈り体験が行われていました。

岡山フォレストパークドイツの森からと、そこから譲り受け高校で育てている羊たち。
ドイツの森の講師の方や生徒たちにより、あっという間に毛が刈り取られすっきりつるつるになっていました^_^


将来は蒜山で祖母の家業を手伝いたいと夢を語ってくれた農業科3年の伊豆丸さんにもお話を伺いました!!
普段なかなか出来ない良い経験ができたそうです(^^)
これからも夢に向かって頑張って下さいね!
午後からは岡山市北区理大町にある岡山理科大学恐竜学博物館へ☆

昨日恐竜学博物館がリニューアルオープンしたと聞きお邪魔しました!!
生物地球学部の林先生にお話を伺いました。

たくさん展示室がある中で今日はメインの化石処理室、研究室、標本室からリポート!
前回よりもさらにバージョンアップされた博物館はとても見やすく、恐竜について学べるコーナーが盛りだくさん。
標本だけでなく、モンゴル・ゴビ砂漠での発掘調査から研究に至るプロセスや、恐竜をはじめとする生物の進化と地球環境の変異を具体的に学習することができます。

恐竜好きにはもちろん、どなたでも楽しめる展示となっていますよ♪
現在はコロナウィルス感染拡大を避けるため、予約制での見学となります。
入場は無料。詳しくは岡山理科大学恐竜学博物館で検索☆