
NAKANO STORE
2020年03月27日
NAKANO STORE
岡山市北区田町にある多肉植物の専門店。
中野剛男さんが経営しています。
100点ほどずらりと並ぶ多肉植物は今大変ブームになっています。
フォルムが可愛いという事と、水やりなどあまり気にせず育てやすいというのが人気の理由とか。
サボテン・塊根植物・ユーフォルビアと大きく3種類に分けられます。
一番人気は塊根植物のグラキリス。
マダガスカルのもので小さい物でも20年物。
日本の盆栽のよう。
どれもかわいい花を咲かせますし、冬には葉を落とすそうです。
サボテンの花ことばは、枯れない愛。
コレクターが買い求めることが多いそうですが、別れの季節に贈り物としてのチョイスもいいかもしれません。
早島町観光センターに移動しました。

明日開館10周年を迎えます。
昔の町内に残る蔵や母屋を移築して作られたもの。


なまこ壁に日本瓦のたたずまいがとても町並みにマッチしています。
町の観光案内だけでなく、産業・特産品なども紹介されていて、早島駅改札を出てすぐという立地からもここを訪ねてもらうと全てが分かります!

これからも町民だけでなく観光に訪れた人に愛される観光センターであってほしいです。
岡山市北区田町にある多肉植物の専門店。
中野剛男さんが経営しています。
100点ほどずらりと並ぶ多肉植物は今大変ブームになっています。
フォルムが可愛いという事と、水やりなどあまり気にせず育てやすいというのが人気の理由とか。
サボテン・塊根植物・ユーフォルビアと大きく3種類に分けられます。
一番人気は塊根植物のグラキリス。
マダガスカルのもので小さい物でも20年物。
日本の盆栽のよう。
どれもかわいい花を咲かせますし、冬には葉を落とすそうです。
サボテンの花ことばは、枯れない愛。
コレクターが買い求めることが多いそうですが、別れの季節に贈り物としてのチョイスもいいかもしれません。
早島町観光センターに移動しました。

明日開館10周年を迎えます。
昔の町内に残る蔵や母屋を移築して作られたもの。


なまこ壁に日本瓦のたたずまいがとても町並みにマッチしています。
町の観光案内だけでなく、産業・特産品なども紹介されていて、早島駅改札を出てすぐという立地からもここを訪ねてもらうと全てが分かります!

これからも町民だけでなく観光に訪れた人に愛される観光センターであってほしいです。