
☆つづきの絵本屋&倉敷民藝館☆
2020年03月10日
今日は倉敷市川入にある、つづきの絵本屋へ☆
一軒家のお宅の1階。ガラス窓に並んだ絵本が印象的です。

2016年の4月にオープンしもうすぐ5年目を迎えるこのお店。
絵本に特化しており、絵本専門師の店主 都築さんが揃えた、こだわりの絵本が揃っています。

店頭に並んでいるだけで約1500冊!
特に季節を大切にしている都築さん。春を連想させる桜やつくし、新入学、ランドセルなどの絵本がたくさん並んでいましたよ^_^

もともとは小学校で図書館の先生なども勤めてこられたそうで、幼い頃の読書の大切さを語っておられました。
またティーインストラクターの資格もお持ちの都築さん。こちらでは紅茶も注文することができ、その時々の旬なものを取り入れ約13種類から選ぶことができます☆
常設されているギャラリーには作家さんの直筆の作品などもあり、併せてお楽しみいただけたらとの事でした。
午後からは本日リニューアルオープンを迎えたばかり☆倉敷市中央にある倉敷民藝館へ!
館長の大原さんにお話を伺いました。

今までは受付だった場所が移動し売り場が拡充されており、床や天井の漆喰もきれいに!!壁面も張り替えられていましたよ^_^


リニューアルを記念し、ただいま心踊る型染めの世界展が開催されています。
江戸時代に仕立てられた紅型染や、落ち穂拾いをストーリー仕立てに表現した掛け軸などまさに生活の中に潜む美しさが表現されています。
ここでしか見ることができない素晴らしい作品が揃っていました。
この展示は8月31日まで☆
一軒家のお宅の1階。ガラス窓に並んだ絵本が印象的です。

2016年の4月にオープンしもうすぐ5年目を迎えるこのお店。
絵本に特化しており、絵本専門師の店主 都築さんが揃えた、こだわりの絵本が揃っています。

店頭に並んでいるだけで約1500冊!
特に季節を大切にしている都築さん。春を連想させる桜やつくし、新入学、ランドセルなどの絵本がたくさん並んでいましたよ^_^

もともとは小学校で図書館の先生なども勤めてこられたそうで、幼い頃の読書の大切さを語っておられました。
またティーインストラクターの資格もお持ちの都築さん。こちらでは紅茶も注文することができ、その時々の旬なものを取り入れ約13種類から選ぶことができます☆
常設されているギャラリーには作家さんの直筆の作品などもあり、併せてお楽しみいただけたらとの事でした。
午後からは本日リニューアルオープンを迎えたばかり☆倉敷市中央にある倉敷民藝館へ!
館長の大原さんにお話を伺いました。

今までは受付だった場所が移動し売り場が拡充されており、床や天井の漆喰もきれいに!!壁面も張り替えられていましたよ^_^


リニューアルを記念し、ただいま心踊る型染めの世界展が開催されています。
江戸時代に仕立てられた紅型染や、落ち穂拾いをストーリー仕立てに表現した掛け軸などまさに生活の中に潜む美しさが表現されています。
ここでしか見ることができない素晴らしい作品が揃っていました。
この展示は8月31日まで☆