
むかしのくらし展
2020年01月24日
岡山市北区伊島にある人と科学の未来館サイピアで明日まで「むかしのくらし展」が開催されています。



昭和のはじめの懐かしい道具がたくさん。
今回一番目立っていたのは、蚊帳。
3畳を敷いてその上に蚊帳を吊るしています。

古い時計や電話、テレビ、ちゃぶ台、火鉢、おひつ等訪れていた89歳の女性はどれも懐かしいと興奮気味に見入っていました。


こどもとのコミュニケーションにもなりそうです。
今晩18時30分から大人のためのサイエンスレクチャー、「太陽の脅威とスーパーフレア」と題して、特別講演があります。
京都大学大学院理学研究科附属天文台の教授、柴田 一成先生がスーパーフレアについてお話下さいます。
科学分野の専門家の話をじっくり聞けるチャンスです。
こちらも是非どうぞ!
午後は奉還町商店街にあるシネマコレクターズ・ショップ「映画の冒険」にお邪魔しました。

映画好きの店主、吉富真一さんが23年前にオープンした映画の物なら何でも揃うお店です。
オードリー・ヘップバーンのローマの休日のパンフレットは2万円!洋画・邦画のパンフ、サイン入りのポスター、グッズ、フィギュア、レコード、ビデオなど何でもあります。
5万点くらいかな?と吉富さん。
外国のお客さんも多く、特に映画パンフレットは日本独自の文化なので、印刷技術のいい日本のパンフはコレクションしたいアイテムになっているそうです。
映画の事なら店主が何でも教えて下さいます。
百恵ちゃんや裕次郎など、昭和の懐かしいレコードもたくさんあり、何時間でもいられそうな空間でした。
086-252-7606





昭和のはじめの懐かしい道具がたくさん。
今回一番目立っていたのは、蚊帳。
3畳を敷いてその上に蚊帳を吊るしています。

古い時計や電話、テレビ、ちゃぶ台、火鉢、おひつ等訪れていた89歳の女性はどれも懐かしいと興奮気味に見入っていました。


こどもとのコミュニケーションにもなりそうです。
今晩18時30分から大人のためのサイエンスレクチャー、「太陽の脅威とスーパーフレア」と題して、特別講演があります。
京都大学大学院理学研究科附属天文台の教授、柴田 一成先生がスーパーフレアについてお話下さいます。
科学分野の専門家の話をじっくり聞けるチャンスです。
こちらも是非どうぞ!
午後は奉還町商店街にあるシネマコレクターズ・ショップ「映画の冒険」にお邪魔しました。

映画好きの店主、吉富真一さんが23年前にオープンした映画の物なら何でも揃うお店です。
オードリー・ヘップバーンのローマの休日のパンフレットは2万円!洋画・邦画のパンフ、サイン入りのポスター、グッズ、フィギュア、レコード、ビデオなど何でもあります。
5万点くらいかな?と吉富さん。
外国のお客さんも多く、特に映画パンフレットは日本独自の文化なので、印刷技術のいい日本のパンフはコレクションしたいアイテムになっているそうです。
映画の事なら店主が何でも教えて下さいます。
百恵ちゃんや裕次郎など、昭和の懐かしいレコードもたくさんあり、何時間でもいられそうな空間でした。
086-252-7606

