いまドキッ!の番組内で
ご紹介したレシピを掲載!

鶏肉のモリモリ香味ソース

2025年02月25日放送

材料(2人分)

  • 鶏もも肉…1枚
  • ・しょう油…大さじ1/2
  • ・粗挽き黒こしょう…適量
  • ・片栗粉…適量
  • セロリ…1/3本
  • みつば…1/2束
  • 長ねぎ…1/4本
  • しょうが…1/2かけ

◎ソース用調味料

  • しょう油…大さじ2
  • みりん…大さじ2
  • オリゴ糖(または砂糖)…大さじ1
  • レモン汁…大さじ2
  • レモンの皮…適量
  • すりごま…小さじ1
  • ごま油…大さじ1

監修/野菜ソムリエプロ 三宅 八重子さん

作り方

  1. 鶏肉に数か所包丁を入れ、厚みのある所に切り目を入れる。
    しょう油、粗挽き黒こしょうで下味をつけ、薄く片栗粉をまぶします。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を皮目を下にして入れ、中火で焼く。
    バットを上にのせ、お湯を入れたボウルをのせる。
  3. 皮がパリッと焼けたら裏返して中まで火を通す。
  4. セロリと長ねぎを5㎜角に切り、みつばはざく切り、しょうがは千切りにする。
  5. 小鍋にみりんを煮立て、アルコールを飛ばす。
    長ねぎを入れて火を止めさっと混ぜ合わせてボウルに入れる。
    しょう油、オリゴ糖(なければ砂糖)、レモン汁、すりごまを入れてしっかり混ぜ合わせ、セロリ、みつば、生姜、レモンの皮を入れて和えるように混ぜ合わせる。
    (オリゴ糖は腸の調子を整える、優しい甘味料。無ければ砂糖やはちみつで代用)
    仕上げにごま油を加えてさっと混ぜる。
  6. 鶏肉を食べやすい大きさに切ってお皿に盛り、⑤のソースをたっぷりのせて完成!!

今日はここに注目!

鶏肉は、押さえてパリッと焼き上げる!!
押さえることで、フライパンに密着して皮がパリッと焼きあがります。
ミートプレスがあると便利ですが、あるもので押さえれば十分です!