RSK山陽放送トップページ

テレビTOP

RSK制作番組

番組予告

  • ユタンポ

    ユタンポ

    2月21日(金) 深夜0:43~1:13

    ◆楽シネマ
    「トリリオンゲーム」
    2023年放送の金曜ドラマ「トリリオンゲーム」の劇場版。
    世界を覆すハッタリ男・ハルと気弱な凄腕エンジニア・ガクが日本初のカジノリゾート開発に挑む姿を劇場版オリジナルストーリーで描く。

    「ブルータリスト」
    「戦場のピアニスト」のエイドリアン・ブロディが主演を務め、ホロコーストを生き延びてアメリカへ渡ったハンガリー系ユダヤ人建築家の数奇な半生を描いたヒューマンドラマ。

    ◆ファジタジスタ ライジング
    今回のファジタジスタ ライジングは 新加入の選手たちに突撃インタビュー!
    今回は柏レイソルから期限付き移籍のGK1佐々木 雅士選手!
    新体制発表会で同じく柏レイソルから加入したDF2立田悠悟選手との微笑ましい一場面について詳しく聞きました!

    ◆ミュージックNAVI
    加藤登紀子
    岡山芸術創造劇場ハレノワで60周年記念コンサートを開催予定の加藤登紀子さんと相田翔吾のスタジオトーク!

    お楽しみに!

    出演:相田翔吾 山下葵

  • KICK OFF! OKAYAMA・KAGAWA<br/>

    KICK OFF! OKAYAMA・KAGAWA

    2月22日(土) あさ7:00~7:30

    ■ファジアーノ岡山
    ついに開幕!試合当日のスタジアムの模様
    開幕戦(vs京都)振り返り解説
    次節・アウェイ 横浜FC戦の見所

    ■カマタマーレ讃岐
    開幕戦(vs鹿児島)振り返り解説
    次節・ホーム開幕戦 奈良戦告知

    ■地域サッカー情報 岡山
    JFA こころのプロジェクト「夢の教室」
    (夢先生:村上哲哉さん[元フットサル日本代表])

    リフティングチャレンジ動画の応募方法
    岡山・香川のサッカーのミライへキックオフ!
    Jリーグファジアーノ岡山・カマタマーレ讃岐をはじめ地元のHOTなサッカー情報満載でお届けします

    MC:加戸英佳
    解説:桂秀樹(IPU・環太平洋大学体育会サッカー部 監督)

  • VOICE de GO!

    VOICE de GO!

    2025年2月26日(水) よる7:00~8:00

    特別編 倉敷市民100人に聞きました!倉敷グルメBEST10

    今回は倉敷市限定で愛してやまないグルメのお店を特集!
    RSKアプリ会員、番組のLINEフレンド、街録でトータル倉敷市民100人にアンケート調査を実施!
    調査の結果をもとに番組でベスト10にして発表を行う。
    M-1グランプリ2024ファイナリストで人気急上昇の若手注目コンビ芸人「エバース」も登場!
    ベスト10に選ばれたお店の中から2店舗へ宮武アナが案内する。
    宮武アナの無茶ブリで百戦錬磨のエバースもタジタジ!?
    ラーメン、うどん、洋食、中華など様々なジャンルからランクイン!
    老舗から大人気のお店まで…どこのお店がランクインするかは番組を観てのお楽しみ!

    【出演】
    宮武将吾(RSKアナウンサー)
    エバース
    【ナレーション】
    岡田美奈子(RSKアナウンサー)

  • RSK地域スペシャル メッセージ

    RSK地域スペシャル メッセージ

    2月26日(水) よる8:00~8:55

    表現。生きている証
    PEPPERLAND 能勢伊勢雄

    能勢伊勢雄さん(78)は岡山市で日本のライブハウスの草分け的存在であるPEPPERLANDを経営して51年目を迎える。
    ライブハウスといえば「=音楽」との固定概念があるが、PEPPERLANDはこれまで映画の上映や演劇、朗読、討論会のほか様々な表現の受け皿になって来た。PEPPERLANDの演目にジャンルを超えて共通する要素は「アンダーグラウンド」であること。
    アンダーグラウンドとは、既成の価値観に迎合しない、時代さえも変えてしまう「潜勢力」と能勢さんは言う。
    能勢さん自身もアンダーグラウンドに軸足を置き、写真を撮り、映画を作り、論客としても人前に立ち、シーンを刺激してきた。
    「人は生きている営みそのものが表現である」と語る能勢さんがPEPPERLANDを拠点に半世紀にわたって紡いできた「表現賛歌」に身をゆだねる1時間。

    (写真=能勢伊勢雄さんと妻・慶子さん)

  • Smile ~きょうも誰かの笑顔のために~

    Smile ~きょうも誰かの笑顔のために~

    3月1日(土) ごご4:00~4:30

    食育、フードロス、食料自給率、地産地消。
    わたしたちの身の回りには「食」に関するワードが飛び交い、その関心も年々高まっていると言える。
    番組では「笑顔」をキーワードに、「岡山の食」を盛り上げる地元企業の姿を追った。

    今や県内のおよそ4割の世帯が加入している「おかやまコープ」。
    離島への宅配サービス、こだわりのお店作り、循環型農業の推進など、より多くの人が笑顔になれる仕組みづくりが行われていた。組合員が主体となって行う催しでは食を中心に人と人の輪が広がり、地域のコミュニティがうまれている。
    およそ1年をかけ取材した様々な取り組みをドキュメンタリータッチに描く。

  • 魅力発見!おかやまなんでも調査隊

    魅力発見!おかやまなんでも調査隊

    まだまだ知らない岡山の魅力を県民のみなさんに再発見してもらい、県内外の人々へその魅力を伝えてもらいたい。
    もっと住みやすい、みんなが笑顔で暮らせるおかやまを目指した取り組みも知ってもらいたい…。
    各番組で岡山を駆けめぐり、エリアのすごさ・魅力を見つけます!
    次回の放送もお楽しみに!

放送中の番組

テレビトピックス

ドラマガイド

RSK制作番組

  • RSKショッピング
  • 教えて!能開先生!
  • アレすけ劇場
  • RSKニュース投稿
  • 民放連違法撲滅キャンペーン
  • のぞいてニッポン
  • 田村淳のオーライ!ホリデーハウス