岡山の海の恵みを守るため
自分たちにできることを学ぼう!
日本財団・海と日本プロジェクトin岡山のイベント「岡山の海の恵み守り隊」。
岡山県内の小学5・6年生の23人が隊員として、
岡山の海、瀬戸内海について学び、「自分たちにできること」を考えました!
活動報告 1日目
岡山の海「瀬戸内海」の“恵み”を知ろう!
瀬戸内の旬の魚「スズキ」を食す!豊かな海、瀬戸内海について学ぼう!
「海の恵み」の味を知るため、旬の魚「スズキ」をさばきたてでいただきました。なぜ瀬戸内海の魚はおいしいのか?その理由も教えてもらいました。
続きを読む岡山の海の「今」について学ぶ 瀬戸内海は砂漠になるの?!
たくさん魚がいて、魚の味もおいしい瀬戸内海。今のまま、ずっと、おいしい魚がくらす海であってほしい…けど、このままいくと砂漠になるかもって?どういうこと??
続きを読む瀬戸内海の景色を一望!「王子ヶ岳」
今のままの豊かな瀬戸内海を未来に残すために。この景色も目に焼き付けておいてほしい。 瀬戸内海を一望できる絶景スポット「王子ヶ岳」で、子どもたちは決意を新たに!
続きを読む活動報告 2日目
瀬戸内海を砂漠にしないための活動を知ろう!
【海編】海を守る!日生町のアマモ場再生活動
岡山の海を守るための活動!
まずは、海編!備前市日生町にあるひなせうみラボで、「アマモ場再生活動」について学びます。
日本で最初に「アマモ」の再生活動を行った日生町。そもそも「アマモ」ってなにか知ってる??
【海編】漁船でいざ海へ!アマモ場を観察しよう♪
机の上で「アマモ」の話を聞くだけでは分からないことも。ということで、いざ海へ!天気がいい、干潮、海がにごっていない…「アマモ」がきれいに見える条件は、かなり多いそうです。さぁ、きょうはどうでしょう!?
続きを読む【海編】アマモポット制作~自分たちにもできることを~
アマモの再生活動に少しでも役立ちたい。子どもたちにも、アマモの苗を育てる体験をしてもらいました。種から苗に育てるための「アマモポット」を制作!
続きを読む活動報告 3日目
まとめ
学びのまとめ 「瀬戸内海を砂漠にしないために」
3日目は、ひなせうみラボで、今回のイベントの総まとめです。
まずは、グループに分かれて、きょうまで学んだ「海を守るための活動」と「自分たちにできること」についてまとめていきます。
「コラボ弁当」のおかずもみんなで決めよう!
どのおかずが好きかな?
今回のイベントオリジナルのコラボ弁当。おかずはどれがいいか、みんなで選ぶことに!
まずは好きなおかずを好きに並べて、思い思いの弁当作り。どんなコラボ弁当ができるかな?
これからも「岡山の海を守るためにできること」を
しっかり考えて、行動してくださいね!
みんなで作ったオリジナルコラボ弁当
「岡山前浜もん弁当」完成!!
「はせいのおそうざい 惣(そう)」で10月10日から販売中!
はせいのおそうざい 惣(そう)HP別のページに遷移します。
主催
一般社団法人海と日本プロジェクトin岡山、RSK山陽放送
後援
岡山県教育委員会、岡山市教育委員会、備前市教育委員会、山陽新聞社
協力
岡山水産物流通促進協議会(おかとと)NPO法人里海づくり研究会議、 一般社団法人みんなでびぜん、 小倉商店、 長谷井商店、 岡山県水産課、 岡山水産物仲卸協同組合