「海のごちそう」を
守るための取り組みを
学ぼう!
今回勉強するのは、岡山の郷土料理『ばらずし』!
ママカリ、アナゴ、エビ、タコ…
「ばらずし」を彩る岡山を代表する海の幸ですが、
漁獲量は減少傾向にあるって知ってますか?
このままでは、野菜だけの「ばらずし」になってしまうかも!?
そうならないために、岡山で行われいる魚を守る取り組みについて学びました。
「海」も「海のごちそう」もしっかり楽しみましたよ!
活動マップ
活動報告 1日目
岡山の郷土料理「ばらずし」を知ろう!
2022年7月28日、備前市日生町頭島の「ひなせうみラボ」に集まったみんなで『海のごちそう守り隊』を結成!まずは、今回のメイン、岡山の郷土料理「ばらずし」について学びました。
続きを読む漁師さんの民宿「あけぼの」で1泊
1日目のプログラムをクリアしたみんなは、瀬戸内市牛窓の民宿「あけぼの」にバスで移動。
海を知りつくした漁師さんとおかみさんの手料理を食べて、瀬戸内海の恵みの豊かさを知りました
活動報告 2日目
2日目のスタートは海岸でのゴミ拾いから!
海の魚が減っている原因のひとつ「海ゴミ」。
2日目のスタートは民宿の目の前の海岸を歩きながらのゴミ拾いです。
どんなゴミが、どれだけ落ちているのか、みんなで調査しました。
つくり育てる漁業!「栽培漁業」を学ぼう
バスで岡山県農林水産総合センター水産研究所へ。
瀬戸内海の魚を増やすための調査研究や、卵から稚魚・稚貝になるまで育てて放流する「栽培漁業」などに取り組んでいます。
瀬戸内海を大満喫2!砂浜とシーフードカレー!
待ちに待ったランチタイム!最後の海のごちそうは、瀬戸内のシーフードを使ったスペシャルカレーです。
食後には、広々とした砂浜をかけ回り、波とふれあい、海辺の楽しい思い出をつくりました。
岡山県の漁業について知ろう! 牛窓町漁業協同組合を見学
2日目最後の学習は、牛窓町漁業協同組合へ。
岡山県の漁業や漁法、魚の「旬」について学び、瀬戸内海にはおいしい魚がいっぱいいること、いろんな食べ方があることを確認。
さらに、「岡山ばらずし」の具材として使われるタコやママカリを自分の目で観察しました!
活動報告 3日目
「岡山ばらずし」のパッケージをデザインしよう!
8月23日、『おかやま海のごちそう守り隊』のメンバーは、岡山県生涯学習センターにふたたび集合!
2日間の学びの集大成として、「岡山藤田おにぎり茶屋」で販売中の人気商品「岡山ばらずし」のパッケージデザインに挑戦しました。
主催
海と日本プロジェクトin岡山実行委員会、RSK山陽放送
協力
一般社団法人みんなでびぜん、岡山県農林水産総合センター水産研究所、牛窓町漁業協同組合、株式会社ファーストディレクション、岡山県水産課、岡山藤田おにぎり茶屋