
十数年前に、初めて鶴山公園を訪れた時、桜の雲海に圧倒されました。備中櫓が完成してから、桜と城壁と備中櫓を描いてみたいと思っていました。人の多さに葉桜の頃になってしまいました。 |
 |
 |

新しい津山洋学資料館が、この春にオープンするため、この建物は現在閉まっています。銀行として建てられ、洋学資料館になり、次回は何に生まれ変わるのでしょうか。和洋折衷の素敵な建物です。 |

最近は、津山あたりも雪が積もるほど降ることが少なくなりました。積雪の衆楽園を描けたのは8年ぶりとなりました。積雪があると、湿気があるせいか、普段より暖かい感じがします。 |
 |
いかがでしたか? 今回は、以上になります。
次回は、さあ、どこへ行きましょう。
風の吹いている方へ気の向くまま、ふらりとどこかへ。
※今月の絵は、岡山県津山市東一宮にある美術館「M&Y記念館」 に展示しております。 |
|