阿部ひろみ

Vol.29 <2月1日>

岡山県内一市町村ずつ作品を紹介していきます。

みなさんこんにちは、いかがお過ごしですか?「鬼は外、福は内~。」と節分には豆まきをしますが、今年は年女なので、豆をまく方ではなくて受ける側です。つまり鬼役ですね。いつもびしばし投げつけているので、仕返しされるんだろうなあ~きっと。実家にいた時は、紙袋で鬼面をつくっていました。わざわざ耳にかけるゴムひもなどを取り付 けずに、かぶるだけなので簡単です。紙袋を下向きにして、白い画用紙を貼って鬼の顔を描き、目と鼻と口の部分をはさみで切って(あんまり大きく切ると豆があたって痛いです)、くるくるっと丸めた紙をてっぺんにつけて (つのです)出来上がりです。紙袋で作ったお面なら、表も裏も覆われているので、豆が頭や顔にあたっても痛くないので(できるだけ頭や顔へは狙わないようにしていますが、万一あたった時には)安心です。アパートに住んでいると、大きな声で豆まきをするのが恥ずかしいです。実際、隣近所で豆まきをやっている人はいないようです。声を聞いた事がありません。小さい声で豆まきをし、年の数だけのつもりがついつい多く豆を食べて過 ごしています。

今月は、美作町です。

美作町
「喫茶店」
 最近、可愛らしい喫茶店を発見した。朝早く出掛けてみたけれど、もうお客さんが来ていて、お客さんの車も一緒に描きました。描き終わったら入ろうと思ったけど、いっぱいでした。人気があるのですね、また今度行きたいです。
   
「春の湯郷」

 白鷺温泉にはよく行きますが、ほかに寄り道せずに、温泉につかって帰って来る事がほとんどで、川沿いに桜並木がある事を知りませんでした。去年は、朝早く偶然通りかかっただけだったので、今年はゆっくり散策したいです。

   
「ゆ~らぎ橋」
 ゆ~らぎ橋の真ん中から出る噴水は、白鷺のように見えるそうです。まだ見た事はありません。男の子と女の子の像に注目して描きました。国体が近いからでしょうか、初冬だというのに、花壇の花がきれいに咲いていました。
   
「サンタの来る家」
 「なんだあれは!」と近づいて見ると、サンタさんがベランダから入ろうとしているではありませんか。たぶん人形ですが、家人の方は、よっぽどユーモアのある方なんだろうと思いました。ほんとのサンタさんかもしれませんが。
   
いかがでしたか?今回は、以上になります。
次回は、「作東町」です。
 
Back