岡山市 |
「烏城みち」 |
 |
岡山城に向かって行く「烏城みち」にあるイタリアンレストランのれんが色と、通りの紅葉がとてもマッチしていたので描きました。「まるで、パリにいるみたい。」と思いました。(正しくは、「まるで、パリのイタリアンレストランの前にいるみたい。」かな。) |
|
|
 |
「オランダ通り」 |
名前を聞いただけで、ずっと行きたいと思っていた「オランダ通り」。通りとしては、ちょっと殺風景かな~と思ったけれど、一軒一軒のお店をのぞいてみると、なかなか洒落たお店が並んでいる。知人に聞いて、小さなフランス料理屋さんで、お食事をしました。とってもおいしかったです。 |
|
|
「アムスメール上之町」 |
 |
アーケードってなんだか人の息吹が感じられていいですよね。時計台の前で誰かと待ち合わせしたり、散歩で歩いていたら、つい買ってしまったり、いい匂いのする方に引き寄せられたり、偶然を楽しむ事ができる空間です。 |
|
|
 |
足守 「近水園」 |
はじめて足守に行った時、いつもの道をひょいと曲がっただけなのに、ひどくタイムスリップしたように感じました。江戸初期の庭園や、商家など内部まで見られるようになっています。桜の頃にもう一度行ってみたいと思います。 |
|
|
|