倉敷市 「白壁の路地」 |
 |
倉敷駅側から歩いて来て、美観地区に入ってすぐの路地に一目惚れ。路地裏には、秘密の抜け道がありそうで、わくわくしてしまう。こんなにわくわくするのは、小さい頃、下町の路地裏を駆け回っていたからだろうか。 |
|
|
 |
神郷町 「親子孫水車」 |
水車とか風車とか、くるくる回る物がすごく好きです。そのくるくると回る水車が、大中小と並んであって心にびんびん響いてしまった。水車にもいろんな水力のかけかたがあるんだなあと、説明書きを読んで感心してしまった。 |
|
|
富村 「扇山?」 |
 |
富村に車で入って、間もなくして見つけたこの一見普通の生活道路が、やっぱり一番描きたい場所だったので、観光地を一通り回って、元に戻って描いた。地図で見て、たぶん「扇山」だと思ったけど、違っていたら教えてください。 |
|
|
 |
西粟倉村 「芝桜」 |
ある日、県外から来た前の車が知らない細い道に入っていく。何かあるのかもしれないと勘が働いて、ついていくと、目の前に芝桜のじゅうたんが広がっていた。こんなきれいな所が近くにあるなんて知らなかったなあ。 |
|
|
東粟倉村 「現代玩具博物館」 |
 |
山の上に行けば行くほど、観光地になっているところって珍しい。どんどん、奥深く魅惑に引きずり込まれていくみたい。おとぎの国の入り口みたいだと思いながら描いた。 |
|
|
|