-
大将
キャイ~ン
-
副将
ナイツ
-
中堅
ザブングル加藤
-
次鋒
流れ星
-
先鋒
横澤夏子
-
大将
千鳥
-
副将
ロッチ
-
中堅
チャンカワイ
-
次鋒
笑い飯
-
先鋒
ニッチェ
審査員

井上こん タージン ジェレミー・ラニグ
-
タージン
-
井上こん
-
ジェレミー・ラニグ
MC
-
田中 愛
RSKアナウンサー
今、海外進出する店が増え世界中から愛されている“うどん”。日本三大うどんと称されている香川県の讃岐うどん・秋田県の稲庭うどんが、今年広辞苑に掲載され話題となった。もはや“日本のソウルフード”と言っても過言ではない!一口に「うどん」といっても全国津々浦々、バラエティ豊かで、麺の太さ・長さ・コシなど多種多彩。
さらに!うどんの味の境界は、あの歴史的因縁の場所だった!!
そこで、うどん好きタレントたちがキャイ~ン率いる東軍と千鳥率いる西軍に分かれて、先鋒戦・次鋒戦・中堅戦・副将戦・大将戦と順にプレゼンバトル!全国のうどん店を調査し、絶品うどん、変わり麺、変わった食べ方など、全国のうどんの魅力を大公開する。

-
うどん強豪県 人気店対決
先鋒戦は、うどん人気店対決!
(香川県×埼玉県)
西軍のニッチェ、東軍の横澤夏子は、それぞれ香川と埼玉で行列のできる店へ。その人気の秘密とは? -
地域独自のうどん文化対決
次鋒戦は、地域独自の文化対決!
(福岡県×愛知県)
東軍の流れ星が名古屋で、西軍の笑い飯が福岡で見つけた地域独自のうどんとは? -
日本三大うどん候補対決
中堅戦は、讃岐うどん・稲庭うどんに続く第3の日本三大うどん候補をプレゼン!
(長崎県×群馬県)
東軍のザブングル加藤は、群馬で17代一子相伝で続く店へ。一方、西軍のチャンカワイは、幻の五島うどんを求めて長崎・五島列島へ。 -
アッと驚く!変わり麺対決
副将戦は、アッと驚く変わり麺対決!
(奈良県・大阪府×山梨県・埼玉県)
西軍のロッチは奈良で見つけた驚きのきつねうどんを、対する東軍のナイツは山梨でアイデア抜群の3D富士山うどんで勝負に挑む。 -
究極の讃岐うどんvs稲庭うどん対決
大将戦は、スタジオで生対決!
(香川県×秋田県)
讃岐うどんと稲庭うどんをスタジオでそれぞれ実食しアピール。
うどんバトルを審査するのは、関西No.1グルメリポーターでロケの神様の異名を持つタージン。全国津々浦々のうどん情報を綴る「うどん手帖」を執筆、年間400食以上は食べるフリーライターの井上こん。讃岐うどんに惚れ込み来日、讃岐うどんをPRする“うどんの歌”を作って活動する外国人のジェレミー・ラニグ。リポート力、実際に食べた感想、海外ウケなど、うどんバトルを様々な角度からジャッジする。果たして審査員3人のジャッジは?
番組を見れば、
あなたもうどん通!
東軍大将として
天野
ひろゆきうどんは<西>が強いイメージがあるが、麺だけにこだわってみると<東>にもたくさんおいしい麺があるのでがんばってPRしたい。
ウド鈴木
ご当地のおいしいうどんってこんなにたくさんあるのか今回の番組で知りました。うどん食べ歩きの番組をレギュラー化できたらいいですね。
好きなうどんの食べ方は?
天野
ひろゆき冷たく冷えた麺だけを味わう、しょうゆの切れ味で一歩リードしている<東>のつけ麺が好み。うどんはコシの強さだけでないですよ。
ウド鈴木
冷たいのをノーブレスで一気にすする食べ方がいい。できれば胃袋までそのままス~っと届くように。
収録を終えて
天野
ひろゆき有名な台湾まぜ麺というグルメをうどんに変えた“台湾まぜうどん”をぜひ食べてみたい。
ウド鈴木
うどんの奥深さを感じさせてくれる番組だ!
西軍大将として
ノブ
うどんは<西>としてのプライドがある。関西もあるし讃岐もあるので、楽勝でしょう。勝ち戦に導けるように頑張ります!
大悟
西の圧勝でしょう。うどんで<東>のイメージはあまりないですから。
好きなうどんメニューは?
ノブ
うどんは、いろんな食べ方があるので、飽きないですね。好きなのは、ぶっかけやカレーうどん。
大悟
うどんはよく食べるが、中でも肉うどんが好き。
西軍の勝算は?
ノブ
讃岐・福岡など<西>は負ける要素がないので、番組として成立するのかな?
大悟
全勝してしまうのではないかというくらいうどんは<西>のイメージ!審査員のタージンさんは無茶苦茶関西なので僕らが勝つでしょう!